※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
来夢来人
お金・保険

子供の中学受験についての貯金や教育費に関する相談です。受験費用や子供の意志、私立受験と公立受験の違いについてアドバイスを求めています。

子供の学費や受験についてです。
将来中学受験をする場合、就学前に幾ら位貯めたら良いでしょうか 😥

育休をゆっくり取りたいんですが、教育費等お金の不安が拭えず一年で復帰する予定です。貯金するなら子供が小さいうちに!と聞きました。
私立受験か公立(国立?)受験かでかなり変わるとは思いますが…💦中学受験を考えておられるママさん、お子さんの中学受験を経験されたママさん、教えてください🙇

受験したい!という子供の意志が大切ですよね🤔
旦那は子供にそう思ってほしいらしく、4年生から塾に入れると言ってます。
私自身は中学受験はしませんでした。受験させるべきだとまでは思っていませんし、子供が近くの公立に行きたいと言えばそれで良いと思います。

コメント

deleted user

田舎なので参考になるか分からないですが…

我が家は4年生から進学塾代として毎月35000円。6年生は夏期講習があるようでそのときにプラス10万円は最低かかる計算でいます。今の収入だとこれは捻出出来る計算です。

私立中学の学費は↑プラスお小遣いと交通費と考えているので毎月5~8万円かなと思っています。年間100万円はいる計算です。(運動部とかに入るならもっといると思いますが、うちはインドア派なのでそこは考えていません)それが捻出出来る家計なら受験費用として特別にいるお金はないんじゃないでしょうか。入学時に50万円程度はいりますが…。
実際うちも今貯めているのは大学費用としてです。中学受験してしまうとどうしてもその期間に貯金がなかなか増やせないので…。

ただお金はかければかけるほどかかりますので…。小2ぐらいからすでに中学受験を口にしている子は習い事もすごい量ですよ。通信教育、そろばん、塾、運動系×2…週5ぐらいで習い事です。
お兄さんが私立中学に行っている子も1年生の頃には通信教育は始めていて、2年生からは公文です。お家でもかなり勉強しているみたいです。

うちも選択肢の1つとして考えているだけなので、実際行くかは分かりません😅

  • 来夢来人

    来夢来人

    コメントありがとうございます。

    「お金はかければかけるほどかかる」。
    そうなんですね😥
    お金が有り余るくらいある方は子供になんでも与えられるとは思いますが、うちはそこまではできないので…😅娘がやりたいと言った習い事や、塾は通えるように今から備えなきゃいけないですね。

    中学受験を意識すると習い事すごいんですね、それは知りませんでした。週5とは忙しい😱
    そこまで習い事やってたら、ママは専業主婦なんですかね?フルタイム共働きだったら毎回送迎できるんでしょうか…素朴な疑問です😅

    皆かなり勉強してるんですね😯
    全然勉強が出来ないというのも困りますよね😢娘に「自分は出来ないんだ…😓」とマイナスなことばかり思わないようにしたいなと思います。一方、あまり小さいうちから勉強ばかりになるのも味気ない気もします。
    私が呑気すぎますかね😅

    • 11月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そのおうちはお母さんはお小遣い程度に働いているみたいです。(週2~3日、2~3時間)そこまでだと送り迎えだけでフルタイム並みですもんね💦

    うちはフルタイム共働きですが、習い事はだいたい学校帰りに行ってくれています。今は習い事+通信教育+公文です。公文は20時までしているので、仕事終ってから連れて行けるのも良いです★うちは3年生終了までに6年生までの勉強を公文で終わらせ、4年生からは受験塾を検討しています。

    勉強ばかりだと子どもも嫌になりそうですよね💦うちも子どもは友達と遊ぶこと優先したいタイプで友達と遊んでから夜に公文とか多いです😅
    習い事ばかりの子で嫌になってうちに逃げてきた子もいたので、子どもの意見は尊重してあげていきたいですね…。
    でも上のレベルの中学を受験させるならやはり4年生では遅いですね。せめて1年生から本格的に勉強始めないと…。有名な灘とかだと小さい頃からいろいろさせないとかなり厳しいみたいですね💦私の周りだと灘より偏差値10低い中学受験だと低学年から、それより5~8程度偏差値の低い中学だと4年生からでも間に合うって感じですね。

    • 11月29日
  • 来夢来人

    来夢来人

    再度のコメント、ありがとうございます🙇
    おこづかい程度でそこまで習い事をさせられるのは、やはりかなりの高収入なんですね!
    上をみたらキリがない…笑

    灘って超難関ですよね😯

    お子さん、優秀なんですね☺️
    頑張っていらっしゃるんですね。
    本当に受験を考えているなら、そのくらいのペースで勉強していかないと間に合わないんですね💦うちの子頑張れるだろうか…。

    公文、良いですか?どんな感じですか?
    こどもチャレンジか公文のどちらかはやってみたいなと思ってます☺️

    1年生から本格的に勉強だと、家でどうやってフォローしていくか悩みます(来年から働く予定です)。4年生じゃのんびり過ぎなんですね😱全然知らなかったです。娘が0歳の今教えていただけて良かったです☺️

    うちは義母が私立志向が強く、ご自分が地方のF葉に行かれていたことを何回も何回も自慢します…笑
    ステイタスに拘る義母らしい発言です。
    これから娘の勉強のことや受験のことを色々言われそうなので、気が重いです😥

    まず夫婦でこれから先の教育方針を話しあってみます!

    • 11月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    子どものお小遣いもとんでもない金額ですので…子ども同士で誕生日プレゼント交換していたらしいですが、その品物がゲーム機(2~3万円)だったらしく。。住む世界が違うなと感じました😱そこのおうちは中学受験で受かったら寮生活(毎月12万円~)させるらしいです。

    結構そういう子多いみたいですよ。1年生から公文で4年生になるまでに6年生の勉強を済ませるって子😊公文はどんどん進める、学習塾は受験対策って感じみたいです。

    公文は100点取れればどんどん次に進みます。逆につまずいたら何度も同じ問題なので忍耐力はいりそうですね😅
    うちは子どもチャレンジの通信教育もしていますが、公文は基礎をしっかりさせるためチャレンジは応用をつけさせるためにさせていますよ。現に学校では時計の勉強があるのに、公文は数字の勉強ばかりですしね…。

    うちは1年生のときに時短にしていたので1日1~2時間勉強は見ていました💦1年生の終わりから昔と今との計算の仕方?の違いなどから2年から公文です。
    勉強教えていたときより公文の方が楽ですよ😊公文行っている間に買い物したりしてます。

    お義母さんが教育熱心だと大変そうですね。逆に送り迎えなどお義母さんには頼めませんか?笑

    どこまで娘さんに求めるのか?どのレベルの学校に行ってほしいのかの話し合いは大事だと思います。
    うちも私立ならどこでも良いというわけではなくて、県内でトップ1、2以外は行かなくて良いと思っています。
    それなら高校受験で良いところに行った方が良いと思うので💦

    • 11月29日
  • 来夢来人

    来夢来人

    ありがとうございます🙇

    すごい!😂
    お金に余裕があるお家はちがいますね😅うちには無理かなぁ…💦
    私の子供時代のお小遣いは数百円から1000円。沢山のお金は持たせて貰えませんでした。
    普通のサラリーマン家庭でしたから。笑

    受験以前(学習に入る前段階)にもいろいろやることがありそうですね💦
    公文は出来なければ次に進めない…ということは、わからないことを放っておいて次にいくことがないので良いですね。
    公文に行っている時間に家のことができるのは魅力です。

    学習習慣をつけるためには、一緒にやることなんですね🤔
    私も時短で復帰予定なので、家庭学習は子供と一緒にやりたいです🙂

    私はこれから働き始めたら、出来るだけ義母に頼らずにやりたいです💦
    うちの近くに住んでいますが、まだフルタイムで働いていますし、やはり義母ということが引っ掛かります。手伝っていただくことに抵抗がありまして…💦実際、働き始めたらそうも言っていられないですかね😅
    近くに自分の親がいたら、何にも考えず遠慮しないで娘をお願いできるんですが…(孫大好き❤️な両親なので、喜んで引き受けてくれそうです)残念ながら県外です。

    いろんな学校がありますね。
    どこでも良いというのはちょっと違いますよね😣それなら、近くの公立中学に行ってほしいです。

    もし難関校を受験して落ちてしまって公立でも良いと思います。
    学習したこと、頑張ってきたことは無駄にならないし、挫折した経験もまた大切だと思っています。

    子供の教育のこと、考え出したらキリがないですね😅
    長くなってごめんなさい。
    お付き合いいただいて、ありがとうございます😊🙇

    • 11月29日
さち

塾は遅くとも小3から通った方が良いですよ〜 受験したいと思った時に手遅れだと感じないように・・

受験費用(4年間の塾代や受験代)で250万、学費自体は年間150、100、100万くらいですかね。それプラス制服や部活動費、お小遣いや携帯などかかりますが・・

これらをその都度家計から出せれば、とくに貯めておかなくて良いと思います。このくらいの出費がありながらも家計の貯金、大学費用の貯蓄ができるのが大前提ですが。このあと大学まで私立って可能性高いですからね〜!

うちは上の子が小3までに大学費用×2で2000万は確保しておく計画を立ててます💪🏻

  • 来夢来人

    来夢来人

    ありがとうございます。
    いただいたコメントから、今後の教育費のイメージがわきました☺️

    塾は3年生からなんですね🤔旦那は4年生からだったらしく、自分と同じくしたいと思っているようです。
    私は6年生からと、のんびりでした。笑

    本当に受験するとなったら、上記くらいお金がかかってくるんですね💦大学のお金以外に250+150+100+100=600見積もる必要があるということですよね?
    大学進学費用や家庭のお金を充分貯めながら都度出すのはうちはキツそうです💦
    旦那と、今後の教育資金や中学受験の有無など今から話し合って決めなきゃ間に合わないですね😱
    私はまずそこからです…😅

    しっかり計画なさっていて尊敬です✨
    差し支えなければ、お子さんが今お幾つか教えていただけますか?🙇

    • 11月29日
  • さち

    さち

    もちろん小6から通い始めて間に合う子も稀にいますが、中受は学校の勉強とは全然違うのでコツを掴むのに時間がかかります💦どんどん前倒しして勉強していくので入塾は早い方が良いと思います(^^)

    中受するということは、高校も私立ですし公立とは3倍くらいお金がかかると言われてますね😭

    うちはまだ4歳と1歳です!わたし自身は高校まで公立なので中受を経験してないのですが、23区内住み・都内勤めなので、周りのママたちの間でも中受の話題が出るので詳しくなりました😂本人が希望したら、応援してあげたいですし!家族の協力が不可欠なので、しっかり話し合うのが良いと思います(^^)

    • 11月29日
  • さち

    さち

    あと学費に関しては学校によって違うので、周りの学校を一度調べても良いと思います。
    ちなみに国立だと50、30、30万くらいに抑えられます!

    • 11月29日
  • 来夢来人

    来夢来人

    再度のコメント、ありがとうございます🙇
    私は地方都市で育って、中学受験をする子が殆どいませんでした。なので6年生から学校の予習や中学からの英語をやるくらい。本っ当にのんびりやってました。笑

    都市部では、やはり受験する子が多いんですね。私は娘がまだ0歳でママ友もおらず(友達は他県だったり独身で働いていたりで)その辺りの話を出来る方がいないんです😥
    義姉は子供たちに受験をと考えていらっしゃるようです。必ず子供を比べることになるので、その手の話はこちらから振らないようにしています。

    私は関東在住で都内までも通える地域です。家の近くに超有名な私立があり、かなりのハイレベルと聞いてます💦子供が都内の私立に行きたいと言ったら夫婦二人頑張るだけですが😅かなりお金かかりますね😱

    また、頑張って受験したけど落ちてしまったとしてもそれはそれで良いかと思っています。
    甘い😡と言われてしまうかもですが…
    受験のために必死に頑張った経験は決して無駄にならないと思います😅
    娘がこれからどうなりたいか、まだ分かりませんが、応援できるように備えておきたいです。
    今のうちに受験のことも教えていただけて良かったです🙂学費も調べてみます!

    • 11月29日
ゆか

夫婦ともに中高一貫の私立、国立大学でした。子供にも中学受験させたいと思ってます。
夫は小5から、私は小6から塾だったので、そこまで早くからじゃなくても良いとは思いますが、いまの時代は3.4年生から塾に行ってる子多いみたいですよね😅
子供が受験したい!というより、○○に行きたいって思うには、親がそれなりに誘導すればやる気になると思いますよ✨よっぽど勉強嫌いじゃなければ😂

年間80-100万が学費、あと部活費、夏休みはホームステイとかあるのでその費用ですかね。。
300万くらい入学時に現金があれば、あとは月10万くらい教育費に貯めていけるなら余裕あるかもしれません。

私と夫が行ってた中高は、学校内で夏期講習や冬期講習、大学受験対策もやっていたので塾に行ってない子も多かったです。公立中学より早く授業が進むので、塾だとペースが合わないのと、受験前にも時間に余裕がありました✨
それもあって、中学受験するほうが親子ともに楽な気がします😊

  • 来夢来人

    来夢来人

    コメントありがとうございます。
    親が受験を意識させる、やる気にさせることも大切なんですね!
    小さい頃から学習する習慣をつけさせなきゃいけないですね。どうしたら良いのかな🤔
    フルタイムで働いている方は、どうやって子供と一緒に勉強する時間を作ってるのか疑問です。

    入学までに教育費に300…我が家の収入だと厳しいかもです😅(まだ家を持っていませんし😥)、いざ受験するとなったときにお金がないから諦めさせることがないよう備えたいです🙂

    • 11月29日
来夢来人

皆さま
貴重な経験談をありがとうございました🙇

私自身中学受験の経験がないもので、お金のこと以外も教えていただけて良かったです。

娘はまだ0歳なので、勉強や受験以前に身に付けなければならないことがたくさんあります。
でも本当に受験を意識するなら、早くから情報収集することも大事ですね。
娘が産まれるまでは、こんなこと考えたこともなかったです😅

今を大切にしつつ、先を見越して夫婦二人で準備していきたいです。