

ちゃんちゃん
女の子で漢字も同じ子が、知人にいます☆
男の子でこはるはいないので、女子ネームという印象です💦

ママリ
確かに女の子のイメージが強いですが変ではないと思いますよ💕
名前がおかしいんじゃなくて、その名前をつけるとその子が女の子と間違われたり女性っぽい名前ですねって言われることがあることが予想されるってことですよね。

退会ユーザー
私の周りにも女の子でこはるちゃん居ます。
なので女の子の印象ですね💦

WYR
おかしな名前ではないですが、聞いたら私はまず女の子だと思います💦💦

退会ユーザー
職場の方の子供(女の子)が全く同じ漢字で心晴ちゃんです(^^)
女の子っぽい印象を受けますが、
かいかいさんがお子様のために一生懸命考えられたお名前だと思うので、自信を持って名付けられたらいいと思います!✨
上から目線ですみません💦

みき
可愛らしくて凄く素敵ですよ(๑>◡<๑)
漢字も素敵です✨
私なんて一度も決めた事がなくて全部旦那が決めてます。ってか提案してもすぐ却下。笑
周りの反応確かに気になりますね!でもかいかいさんがコレ!と思った名前を付けてあげた方が良いですよ☆
名前って子供にあげる一生の贈り物ですから😊💓

y
感じ的には男の子でもいそうですね💖
うちは逢(あい)なので聞いた感じ女の子っぽいねってよく言われます🤣

うみんこ
素敵な名前なんですが、やっぱり女の子かな?って思ってしまいます。

ぺぺろん
漢字だけでみると男の子でもありそうな感じもしますが、やっぱり世間的には女の子のイメージの方が強い名前かな〜と思います。
おかしな名前ではありませんが、今周りから言われているようにいちゃもんつけてくる人もいるかもしれないですし、それでもいいんだ!と思えるなら気に入った名前をつけてあげるのが一番だと思います☺︎

ねこ
同じ漢字で 「みはる」 って読むのはどうですか?
女の子に多いし、しかもこはるちゃんって今流行ってるから
私ならつけないです😵

❤︎男女ママ♡
こはるは女の子みたいです
私の友達に、ちはる 君がいますが、女の子の名前なので 苗字でよんでくれ!と本人は言ってました
せっかくの名前なのに、苗字で呼んでほしいなんてかわいそうだなーと今でも思ってます
お子さんがそういう思いしないといいですね

ママリ
知り合いのお子さんが男の子でこはる君です☺︎
名前を決める時に親戚から変だと言われたり色々あったみたいですが、優しい印象の名前で素敵だと思います(*´ω`*)

も
めちゃくちゃ可愛いし素敵だと
思います☺️✨
全然変だと思いません!!
人によってさまざまな受け取り方が
あると思いますがままがいいと
思った、つけてあげたいと思った名前が
一番だと思います (*´ ˘ `)
自信持ってつけてあげてください☺️

m_mama
響きは女の子、漢字は男の子というイメージですかね(^ω^)
変ではないと思いますよ★

うに
私はアリだと思います(●´৺`●)
男の人でも、しずか、はるかなど女性名の方いますし、、
自分の中では中性的な名前だなーと思います😊
ちあき、かえで的な☺️
コメント