
コメント

くるくる
私も白山市在住です☺️
来月手始めに小さな図書館の絵本読みに行く予定です!(本当は先月から行こうとしてました笑)その図書館には以前から2ヶ月くらいの子から来ていると聞いていたので。
先日児童館にはデビューしましたが、意外と馴染んで泣きもせず寝てました😂
早いとか無いんじゃないかと思いますよ!その子その子ですし。
なんにせよ赤ちゃんとママが元気なチャンスに出たいなと思った時に出れたらいいと思います!
くるくる
私も白山市在住です☺️
来月手始めに小さな図書館の絵本読みに行く予定です!(本当は先月から行こうとしてました笑)その図書館には以前から2ヶ月くらいの子から来ていると聞いていたので。
先日児童館にはデビューしましたが、意外と馴染んで泣きもせず寝てました😂
早いとか無いんじゃないかと思いますよ!その子その子ですし。
なんにせよ赤ちゃんとママが元気なチャンスに出たいなと思った時に出れたらいいと思います!
「絵本」に関する質問
1歳9ヶ月の子供ですが、自閉症っぽいですかね? 成長が遅めな気がしています😢 精神発達(指差しや少しの発語、模倣、指示が通る等)は1歳半から急激に成長し始めた感じです。 〈気になる点〉 ・まだ未歩行(伝い歩きはして…
1歳半、お世話のすべてが疲れるというかストレスなのですが、みんなこんな感じですか?私が耐性なさすぎですか?💦 ご飯は好き嫌いなくよく食べるので食べない子よりはいいかもしれないですが、歯はほぼ生えそろってるの…
豊田市で子どもの声に寛容な歯科はありますか?💦 かかりつけが本当にしーんとしてて音楽もかかってなくて、子ども向けのテレビ、おもちゃ、絵本もないのでYouTube見せるとケンカ始まって最悪な上に静かにできない子は外で…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
だだんだん
私も先日支援センターデビューしたんですが、やっぱりねんね期だとあんまり楽しめないなーと思ったので、手遊びや読み聞かせの方がいいかなと思ったんですσ(^_^;)
私も来月何か行ってみます!ありがとうございました^_^