
保育園のバッグについて質問です。1歳児用のレッスンバッグと斜め掛けバッグ、どちらが一般的でしょうか?シューズバッグも必要でしょうか?
保育園で用意するバッグについて…4月から1歳児で入園予定ですが、用意するバッグはこの写真のようなレッスンバッグというものですか?それとも斜め掛けにするバッグなのでしょうか(^^;;まだ入園先は決まってないのですが、売り切れる前に今のうちに買っておこうと思いまして…。もちろんその園によって違うかとは思いますが普通はどっちなんでしょうか?
また、シューズバッグもいるのでしょうか…
先輩ママさん教えて下さい₍₍⁽⁽(ી(´;ω;` )ʃ)₎₎⁾⁾
- ももんちゃん(10歳)
コメント

那月☆
私の保育園は、リュックです。
写真のようなバックにはお昼寝の掛け布団とシーツを入れて持っていってます

リナボックル
保育園で言う保育園バックは斜めにかけるバックの事だと思いますよ。
ただ、保育園によっては入園が決定してから統一のバック注文があったりしますから、園に確認した方がいいです。
また、レッスンバックが必要な園もあるし、お昼寝布団が必要だったりするので園が決定してからの方がいいと思います。
売り切れは、ないと思うから。
-
ももんちゃん
ありがとうございます!そうなんですね!
可愛いのばっかりでつい浮かれてましたが、やはり園が決まってからの方がよさそうですね。。布団までいるなんて驚きです。
いろいろ教えていただきありがとうございます。- 1月19日

ひなみうた
うちは毎日 着替え、カトラリーセットやお皿コップ、小さいうちはオムツおしりふき などを持って行ってたため5〜6才前後が使うくらいのリュックで通ってます。
大人用のリュックやトートバッグの方も多いですよ。
着替えやオムツなどを保育園に置いてきても大丈夫なのであればそのようなバッグで事足りると思いますが、毎日持ち帰りでしたら小さいかなぁと思います。
-
ももんちゃん
ありがとうございます!
なるほどです。オムツとか着替えってたしかに園によりますもんね(^^;;可愛いいの発見してはやく買わないと、と思ってたのですがもう少し様子を見ようと思います…- 1月19日

cornus
保育園によって指定されるのはバラバラなので、ちゃんとわかってからのほうがいいですよ。
ある程度のサイズまで指定されることもありますし。
うちが行っている保育園は斜め掛けのショルダーが、いわゆる通園バッグです。
画像のような感じのものは着替えバッグとして1歳児の頃はおむつやおむつマット、着替えなど入れて持たせなくてはいけませんでした。
シューズバッグは1歳児の頃はまだいらないんじゃないかなと思いますが、やはりこれも確認できてからのほうがいいです。
ミキハウスのものならいろんなサイトや場所で見かけますから売り切れの心配は大丈夫かなと思いますよ(*゚ー゚)
-
ももんちゃん
ありがとうございます(*^^*)サイズ指定されることもあるんですね!そうなんです、ミキハウスので揃えたいな、と思ってたのですが、、まだ我慢します笑
- 1月20日

H@rum!(25)
息子が通ってる保育園では
0.1.2歳の時は親が持ってるので
持ってく荷物が入るバック
3歳児クラスからは自分でやるようになるのでリュックでした🙂
保育園によって違うと思うので直接園に聞いた方が良いと思いますよ🙂
-
ももんちゃん
ありがとうございます!たしかに1歳だと自分で持てないですよね…
リュックも3歳からとかなんですね!
園が決まってからにしようと思います!ありがとうございます!- 1月20日

yu_uy
特に決まりがない保育園なので家にある適当なトートバッグ使ってます!週初めにタオル2枚持っていく用で、毎日の荷物は連絡帳、タオル、補充用の着替えなので子供にリュック背負わせてます。保育園によって様々ですので確認された方がいいですよ^_^
-
ももんちゃん
ありがとうございます。やはり園によって指定があるところもあれば自由なところもあるのですね!
もう少し買うの我慢してみます。ありがとうございます(*^^*)- 1月20日
ももんちゃん
リュック!思いつかなかったです。リュックの中には何を入れてるんでしょうか…オムツとか着替えですか?無知ですみません。
那月☆
オムツ、着替え、水筒、コップ、連絡帳、手拭き口ふきタオル。
などなどです!!
はいりきらないのは手さげバックみたいなのに入れて持っていってます!
ももんちゃん
ありがとうございます!結構荷物多いんですね!更に手提げもいるなんて(^^;;甘く見てました。