
コメント

𝚂𝚊𝚛𝚊
2.3週間もですか?🤣
私なら家族で行って
3.4日で帰ります😅

ねこじゃらし
私も実家、子どもの小まめな休憩や渋滞考えると4時間くらいかな?ってとこです。
正月に家族みんなで帰省→きぬママさんと子どもたちだけ実家に長期滞在・旦那さん車で一度帰宅→旦那さんに迎えに来てもらう
ってことですよね?
もしその状況だったら、帰りは公共交通機関使う、ですかね。
最低限の手荷物(それでも2人の子連れだとそれなりな荷物になりそうですが😅)以外は宅配で家に送って、なるべく身軽にして。
-
ねこじゃらし
どうしても長期帰省したい場合ですがf(^_^)
何年か待てば子どもたちももう少し大きくなって、子どもたち+自分だけの長距離電車移動も楽になるし手荷物も少なくなると思うので、うちはそれを待とうかなと思ってます。
でも一週間くらいでいいかな…うちの実家狭いし、もう自宅ではないのでそれなりに気遣うしf(^_^;- 11月28日
-
きぬママ
来年からは職場復帰するので、長く休めても保育園休みの時ぐらいなので今しかないのかなと思って考えてました。
公共の交通機関、上の子もまだ手がかかるので最悪の場合考えたいと思います。- 11月29日
-
ねこじゃらし
私も来年下の子の育休終わり次第復帰です😃
なので今しかないかなという気持ちわかるし、私も復帰一ヶ月前くらいに…とも思ってますが(その場合夫は同行できないので、行き帰り自分で運転か電車)復帰後でも一週間くらいなら頑張れば休み取れると思うし、なにも大変な今の時期じゃなくてもいいかなとも思ってます。
うちも上の子もまだまだ手がかかるし下の子もいるし…と思うと、長距離電車移動は不安でしかないですもんね😅
自分で運転してとも思いますが、夫に反対されそうですf(^_^
私の話ばかり長々すみません💦
いい方法が見つかるといいですね😃- 11月29日

みぃー
私はお正月は3週間帰省します!実家は飛行機での帰省です✈️
主人はなかなかゆっくりできる時ないし、ゆっくりしておいでと快くオッケーしてくれてます😊
平日の空いている時間に公共交通機関で帰ってくるのは厳しいですか??
-
きぬママ
子ども一人だったら悩まず公共の交通機関利用するのですが(^_^;)
まぁ何事もチャレンジですかね、考えてみます。- 11月29日
きぬママ
変ですか?
3,4日だと夫側の親戚一族の集まり参加して終わりなので…
𝚂𝚊𝚛𝚊
追記を今読みました。
旦那さんの実家も同じ所なのですね
だとしたらら3.4日じゃ足りないですねー💦
お子さん2人いるなら
公共交通機関も難しいですよね。
旦那さんには申し訳ないけど
また後日迎えにきてもらいましょう!
仕事で来れないとかなら
もう少し早めに帰るしかないですが
寂しい理由であれば
大丈夫でしょう(笑)
きぬママ
再度コメントありがとうございます!
そうなんです、旦那のほうが親戚多くてその親戚もみなさん近所なので顔出さないわけにはいかず、自分の実家でゆっくりできないのです笑
後日迎えに来てもらうこと、もう一度頼んでみます!