※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もふ
ココロ・悩み

遠くに住んでる友達から帰省の際に遊びに行くと言われますが嫌です。乳…

遠くに住んでる友達から帰省の際に遊びに行くと言われますが嫌です。
乳児2人の赤ちゃん連れなので確実に我が家に来るつもりですが、
マウントすごいし上の子達がだいぶヤンチャで、4兄弟なので家に来られるのがめちゃくちゃ嫌です。
過去に好き放題されたので嫌すぎます。旦那さんは来ません。
私の予定に合わせるらしく空いてる日聞かれてます😭
全部空いてないはさすがに無理あるし、、どうしたらいいでしょうか。子供を親に預けるのは無理みたいです。
その友達の実家に、私が一人で行くよと言いましたが、普通に断られました😅
なんか断る方法ありませんか…
てか割とイヤな雰囲気出してるのに、なんでこんなに察してくれないのかな…

コメント

はじめてのママリ🔰

短時間の託児所みたいに思われてるんですかね🥹笑

実は以前おうちで遊んだときに部屋の現状回復が少し大変で旦那に怒られちゃって、何人も子ども上げるのはダメってルールになっちゃったんだ〜
子ども同士だし多少散らかるのは仕方ないのにって私も思うんだけど…ごめんね🙏

とか言うのはどうですか🥹笑
旦那さんには悪いですが😂

  • もふ

    もふ

    言おうかなと思ったんですけど、夫のせいにすると、今度は夫をディスるようなマウントされそうでイヤなんです😵‍💫書けばよかったですね、すみません💦

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

友達の実家に、もふさんが行くよと言った時は断られたなら、逆に普通にこちらも断ってみてはどうでしょうか?同じような感じで…

マウントすごいし4兄弟で好き放題もされてもお友達と関係を続けたいかどうかで、断り方というかやり取りの仕方が変わりそうです🥺

  • もふ

    もふ

    詳細書いてなくてすみません💦

    父が寝てるからムリと言われました。。
    うちは夫ならいますが、育児に協力的で、
    いろんな友達家族とも我が家で遊んでるの知ってるんです💦

    グループで仲良かったのと、めっちゃ嫌いってわけではないのであまりハッキリ言うのも違うかなぁって感じです。。
    子供がヤンチャってのもいずれは落ち着くものだし指摘するのは、かわいそうな気もする感じです。とりあえず数年は我が家に呼ぶのを避けたい感じです。。

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど。

    相手はこちらに全く気を使ってないし「父が寝てるから無理」が通るなら、こちらも素直に伝えてみてはどうでしょうか?浅はかというか表面的なママ友関係ではなく、長く付き合ってる友達なら、こちらも言ってもいいかもです。
    「嫌いではない、はっきりいうのは可哀想」とこちらだけ気を使ってても向こうは全く遠慮や気遣いはない様子なので、こちらだけゴニョゴニョ考えてやんわり言っても通じなそうだなと思いました…!


    相手が察してくれない場合、曖昧な態度だと「来てもOK」と誤解されがちです。なので、はっきり「家に来るのは厳しい」と伝えるのが大事で、関係を完全に壊したくないなら、柔らかいトーンで理由を添えるのが効果的です。

    「ごめんね、最近バタバタしてて家に人を呼ぶのがちょっと難しいんだ…。子供たちもやんちゃ盛りだし、うちも落ち着かないから、ゆっくり会うなら外で少し会えたらいいな! 〇〇(友達)の予定でカフェとかどう?」とか、 「うちも子供のことでバタバタで、片付けとか全然追いついてないんだよね…。正直、家に誰か来る余裕がなくてさ。〇〇の子供たちも元気いっぱいだし、ゆっくり話したいから外でランチとかの方が良くない?」
    とか…これなら「あなたの子供がヤンチャだから嫌」とは言わず、家の状況を強調して断れるし「家に来るのは無理だけど、会うこと自体はOK」というスタンス。カフェなど短時間の提案をすると、「完全に拒否された」と感じさせにくいかなと

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

ごめん、うちは今回無理だよー

で、いいのでは?
相手が気を使えない人ならこちらも気を使わないでハッキリ言ってあげないと
絶対に気付きませんよ🫣
それで嫌われようがマウントとられようが、それまでの相手ですし。

こちらが気を使う意味あります?笑

  • もふ

    もふ

    コメントありがとうございます。
    たしかにそうですね…
    ただ前回それやって、じゃあ他の人も誘うねって言われて、別の友達に「もふと、家行ってもいい?」って聞いてました…私まで失礼な奴になりました😭しかも私は友達のベビー1人のお手伝いで忙しくて、お家を提供してくれたの子がせかせか動いてくれてました。。
    (お詫びと、代わりにそのお邪魔させてくれた家族を先日我が家に招待しました)

    でも、そう言うしかないですよね!またそうなったらその別の子とも連絡取りつつ対応しようと思いました!

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

友達は続けたいんですかね?💦
私ならライン無視で距離置きます💦
察してーって感じで😅

  • もふ

    もふ

    たまに大人数でも集まるので、変に波風立てずオトナな対応がしたいところです。。
    無視はきびしいかも。。

    • 2時間前
ママリっ子

他にもお友だちいそうなのに、もふさんだけに連絡してきたとかですか??
帰省は長いんですか??
もう、
予定入ってたりでバタバタだから、会えない、ごめんね〜
でどうでしょうか。私なら、家に呼ぶ呼ばないじゃなく、会わない選択します。