![つるとんたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![たに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たに
その頃はまだリズムもなにもないので気にしなくて大丈夫ですよ😊3ヶ月頃からだんだんとリズムつくと言われています( ¨̮ )
![ひ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひ
まだ気にしなくて大丈夫ですよ☺️💓
夜割と寝てくれるだけいいと思います😍
うちなんてその時期朝までリサイタルでしたよ😂🌀笑
でも朝は決まった時間にカーテンあけたり
夜は決まった時間に暗い部屋に連れていくなどルーティンは必要です!😉✨
早いと2ヶ月とかからつくと思いますがうちは3ヶ月とかまでかかりました😂
-
つるとんたん
よかったです😆😆❣️
寝ない時は寝ないですずっと目はぱっちり、手をバタバタと動かしてます😂😂
カーテンは開けて明るくはしてるのですが、夜は旦那に合わせて遅い時間にベッドに連れて行ってたので今から意識しようかなと思います😫😫
やっぱり個人差ありますもんね💦- 11月28日
-
ひ
なりますよねー!むしろ元気なんだけど!って思いますよね😂
うちも起きてることをいいことに
割と遅くまでテレビみてたりしてました😭!
暗いところ連れて行っても寝ないと
それがだんだんストレスに変わってきたりするかもですが
本当個人差あるので焦らず気長に頑張ってください☺️💓- 11月28日
-
つるとんたん
そうなんです!なのでもう、夜行性なの…😨😨?って思ってたんですが、違うんですね🤣🤣
諦めも肝心ですもんね!ストレスにならないように、マイペースに頑張ります💪
ありがとうございました❣️- 11月28日
つるとんたん
そうなんですね💡安心しました😂😂
まだまだ猶予があってよかったです❣️❣️