
幼少期に暴言や暴力を受け、孤独や寂しさを感じて育った過去が影響し、子育てに悩んでいます。自分を変えたいが方法が分からず、相談できる場所を探しています。
孤独がこわい。
ちょっと厳しい家だけどごく普通の幸せな家庭で育ったと思っていました。
衣食住に困ったことがなく、世間体をものすごく気にする常識にうるさい親に育てられて今の自分があって親には感謝していました。
子供を産んでから私は小さい頃どうやって育ててもらったのかを思い返したり、どんなお母さんになりたいのかと考えた時にずっと蓋をしてた自分の幼少期の辛かった、こわかった、悲しかった、寂しかったことが一気に溢れてしまいました。
お兄ちゃんは産まれた時嬉しかったけどお前は勝手にできた子だ
その他もろもろ暴言や精神的暴力、圧力、支配されながら生きてきた事に気づきました。結婚してからも続いていたけど気付かないフリ?私が悪いんだと思い込んで生きていました。
今はあまり会わないようにして少し距離はとっています。
まだ心の整理も出来ず、子育てにも悩み無意識に自分が同じことをしてしまう時もありすごくこわいです。子供はすごくパパっ子なので拒絶されると幼少期の孤独や寂しさを思い出してしまいすぐ心が折れ崩れてしまいます。
子供の為に色々な事を犠牲にしても孤独しか残らず決して見返りが欲しい訳ではないけど報われなさすぎて消えたくなります。
こんな状態から抜け出したいけどどうしたら頑張れるのかが分からないです。
こんな話を相談できる所ってありますか?
教えて下さい。
普通のお母さんになりたいです。
- こま
コメント

退会ユーザー
私の地域は市役所に無料で子育て相談があったり、保健センターで未就学児前までの子の子育て相談あったり、しますよ😊✨〇〇市 子育て相談 とかって、調べるとでてくるとおもいますよ👍✨
そう言ったところの施設の目的は、ママの心ケアが1番の目的だと聞いた事あるので、不安に思った事口出して聞いてみてもらうといいと思いますよ‼️
こま
ありがとうございます。
私の市で検索すると子供の発達とか発育とかの相談で相談先が保育園になっています。
みなさんの所もこんな感じでしょうか?
退会ユーザー
いや、私の所はそれとは別にありますね😣!ない地域もあるのかな😭💦
もし、お時間あれば市役所や保健センターに電話して聞いてみると詳しい事わかるかもですね…!
あまり、気を落とさず…気の利いたこと言えませんが同世代の子を持つ母として応援してます💪!
私も色々と子育て悩みます…お互い何か良い方向で解決策が見つかりますように🙏✨