
胃痛が心臓の可能性もあると言われ、24時間心電図をつけて様子を見ています。痛みが再発し、不安な状況です。漢方薬を飲んでいますが、3週間待つべきか、早めに再診するべきか悩んでいます。
私自身の話です。
先週の土曜日から胃が痛くて、昨日近くの胃腸科がある病院に行き説明をしたらエコーをされました。
エコーでは特に問題がなく、夜~朝方に一時的に痛むという話をしたら胃ではなく心臓かもしれないと言われ、24時間ホルター心電図をつけて過ごすよう指示されました。
つけて帰り、日中は痛むことなく夜もあまり痛まなかったので気持ち的に安心して痛まなくなったのかと安心したんですがやはり今日の朝方5時頃から30分くらい右胸らへんがぐーっと痛くなり苦しくなりました。
24時間経ったので外しに行き、行動表もつけたのでそれも一緒に提出しました。
診察はなく、外しただけで帰され結果が2週間後に出るらしく3週間後にまた来るよう言われました。
帰ってきて子どもと朝寝していたらまた胸が苦しくなりました。
もし、同じような方や医療従事者の方いたらアドバイスください。
一応昨日の診察で授乳中ということもあり漢方薬の桂枝加芍薬湯をもらい飲んでます。
あと3週間痛みながらも待つべきなのか、何日かしたらまた行くべきなのか…朝方のあの痛みに怯えながら眠りにつくのが不安で怖いです。
調べると症状的に、狭心症なのかなと思い余計不安です。
- ままりん(2歳9ヶ月, 7歳)
コメント

ミク
結果を待つしかないと。。。
また、大きな病院にセカンドオピニオンとして行ってみるといいかもです!
大きな病院はその日に結果が出ることが多いですし!

める
私自身胸が痛むときは 湿布薬をはっておくといいと医師にいわれたことがあります。
私自身はそれでだいぶ楽になりますがおでっちさんが楽になるかはわかりませんが 良かったら試してみてはどうでしょうか?
-
ままりん
初耳です😳😳😳😳
やってみます!ありがとうございます😭- 12月1日
-
める
喘息の薬(貼薬)でホクナリンテープというのがあって それのかわりになるらしく 気休め程度にしかならないかもしれませんが(。ŏ_ŏ)
私の場合は横になっていると痛いので痛いときは起きていることがおおいので 楽な体制をみつけると今後楽だと思います!- 12月1日
-
ままりん
それは薬局で売ってますか(><)?
- 12月1日
-
める
医師から処方されるおくすりになります
- 12月2日
-
ままりん
ありがとうございます!
- 12月3日
ままりん
コメントありがとうございます!
3週間長いです( ; ᴗ ; )
そうですね…胃薬処方されて終わるかと思ってたら、こんなことになり病院もう少し調べてみます!