

うめりんこ
私もまだ吐き気というよりよだれ悪阻と頭痛が続いてます…>_<…仕事寒いし余計行きたくないですよねぇ。でも一度休んだらずるずる休んでしまいそうなので気合い入れてます…>_<…旦那に泣き言を言いながら。赤ちゃん生まれたらお金たくさんいりますしね。

a_ne
ピーク越えてもなかなかスッキリしなくて辛いですよね(´・ω・`)
私は無理に乗り切ろうとはしませんでしたよ!
頑張らなきゃ…とか思うと余計に気が重くなってそれがストレスになってしまっていたので、辛かったら休んじゃお〜って軽い気持ちでいました!
ストレスとかでつわりが悪化したりもするので出来る範囲でって気持ちでいた方がいいですよ(^^)

niiiamama❤︎
私はつわりがないので
どんなに辛いかわかりませんが
赤ちゃんが頑張ってるんだな☺️
って思って自分も頑張るしかないですよね✨
でも、お身体大切にして
無理はなさらないで下さいね😢

草組
しんどいのはまだ胎動でアピールできないちびのここにちゃんといるよ!って意思表示だと思ってました(*^^)v
私は退職してたので行かなきゃ!って葛藤は経験できませんでしたが
お金のためだと思わず仕事でつわりのしんどさを紛らわしに行くって考え方に変えるとだいぶ気が楽になりませんか?٩(ˊᗜˋ*)

coha
私は生活のためだと気合いで行きましたね(>_<)
職場と家では職場にいる方がつわりがましだったので。
仕事に行くのは気乗りしないけど、行けば何とかなると言うか…(^^;
責任感というか緊張感というか気が張っているので、職場では吐く回数が少なかったので休まずに乗りきりました。
帰宅途中には気持ちがoffになって、歩きながら吐き気に襲われてビニール袋片手に吐きながら帰ってました。

モコ
一回休んだら休みグセ付きそうになったので、無理して仕事行きましたwww
職場では遠慮なく吐き気がきたらはきにいったりして、気持ち悪いを考えないように仕事に集中してたら案外乗り切れました|ω`)
でも流石に無理しすぎて夜中に点滴しに行って仕事行けなくなるってのが3回ほどありましたが…www

まーちゃん推し💚
みなさんコメントありがとうございます!
無理しなくてもいいって言ってもらえて、助かりました
休み癖はついてるんだと思います。だから余計に仕事って思うと嫌になってしまうんだと思います。
ダメな母親ですよね…
もう少し頑張ってみます!
まとめてのお返事で申しわけないですが、みなさんありがとうございました!
コメント