

ぴーちゃん
交渉次第ですが、下がるとしたら礼金と仲介手数料くらいですね😅

yukapanda
元不動産賃貸営業です。
礼金20万という設定から見て、お住まいは関西のほうでしょうか?
関東で礼金20万、敷金なしはほとんどありえませんけど、地域性のものもありますからなんとも言えませんが、交渉できるとしたら家賃数千円位だと思います。
保証料は家賃の何%とか、不動産屋が提携する保証会社によって固定の金額なので交渉はできません。
火災保険料も保証内容が変わってくるので無理です。
仲介手数料は不動産屋次第です。家賃+税の分は報酬額としてもらえるものです。つまり、営業の人の「売上」に当たるものですから、なかなか難しいかもしれません。

kokeko
あまり詳しいわけではありませんが、礼金20は高いと思いました(><)敷金は退去の時に返ってきたりしますが、礼金は渡してしまうものなので…逆に敷金0ということは、退去時にお金を支払う可能性もあります。そのあたりを納得されているのであれば…駐車場を1.5くらいでしょうか?あとは家賃を切りよく9とか…でも、大手の仲介業者だと交渉できないかもしれません(><)

ゆり助
もう、この物件で決められたのですか??
初期費用を安くしてもらえるかは分からないですが……
正直礼金って意味のない料金なのでせめて敷金があって礼金0の物件の方がいいと思います。
出て行く時にクリーニング代とかで料金発生するのでその時に敷金内で出来る事が多いです。
敷金ないとその分出て行く時にお金かかります。

ゆうさん
家賃は安くできますが、月々の家賃を安くするために礼金を払わなければ安くなりません。だいたい5000円下げようと思うと5万くらい払えばすんなり下げてくれます。
仲介手数料は仲介してくれる方と交渉すれば、いくらかは下がるかもしれないですが、家賃1ヶ月分が決まりなので下がっても9万ジャストぐらいかなー?と思います。
礼金は家を借りるお礼金なので返ってこなければ下がることはあまりないかと思います。
他は付属のものなので無理だと思いますが、駐車場代を安くするために礼金をいくらか払うという方法はありますよ。
礼金が増えると初期費用は上がりますが、すぐに引越しする予定がなければ長い目で見ると安くなります。

あきらプリン
仲介手数料なら交渉次第でお安くなるんでわないですかね!

mina_mama⑅◡̈*
敷金0というのは、出て行く時に
お金は返ってこないし、むしろ
取られる事になりますよ( ・ ・̥ )?
例えばエアコンの掃除代とか畳の張り替え代、壁にキズ、床の落ちない汚れとかです( ・ ・̥ )
敷金はあってもいいが、礼金が高すぎだし無駄すぎです。
後仲介手数料も無駄すぎです!
そんなん礼金と共に無くても良いのに無駄に取られすぎで(´ω`;)
部屋の大きさ、立地条件がわからないので家賃の事はとやかく言えませんが都心、または3LDKなら
9万代はありえますしね( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )
およそ家賃の3分の1以下に抑えた方が良いので、27万以上収入があるなら大丈夫だと思います‼︎
-
mina_mama⑅◡̈*
すいません誤字が(´ω`;)およそ家賃を給料の3分の1以下に抑えれた方が良いので給料が27万以上あるなら大丈夫だと思います*ˊᵕˋ)੭!
- 1月19日

彩華0516
みなさんも言われていますが、敷金0で礼金20万が気になりますね(><)
退去の時のお金についてちゃんと聞いておいた方がいいと思います!
カギ交換代、エアコンクリーニング代、クロス交換代などいろんな名目で費用がかかってきてしまっては退去の時に困りますからね(><)
あと、仲介手数料は高すぎます!
ちなみに、何県にお住まいですか??

yuri
ノマド?だったかなー?
そういうので申し込んだら、仲介手数料ほとんどかからなかったですよ。事務手数料的な感じで少しかかりましたが。

ともも
私は仲介手数料を半額にしてもらえましたよ(*^^*)
他のお金は家主さんに交渉になるので、家主さん次第だと思います。
やっぱり敷金礼金合わせて2ヶ月は安い方だと思うので、交渉するなら礼金じゃなくて敷金20万にしてもらうと、退去時に少し返ってくるかと思います。
一方、仲介手数料は不動産屋さんの取り分なので交渉しやすいです。契約してもらえなくて0になるか、半額もらるかだと、半額を選ぶ不動産屋さんも多いです(*^^*)

退会ユーザー
私は家賃このくらいが予算なんでって、下げて貰いましたよ୧( ́⁰⃙⃘Ԑ⁰⃙ఁ̀ )୨固定費は特に家賃は住み始めたら変わることは滅多にないため、最初が肝心かなとおもいますよ!

ゆゆゆm
他の方もおっしゃってますが、
礼金20万は高すぎですし、
敷金0円は退去時が怖いです。
不動産屋さんにちゃんとお話を聞いた方がいいと思います。
礼金は大家さんの儲けでしかないので(^_^;)
他にも探してみることをオススメします。

A&Hmam♡❤️
まとめての返信で申し訳ありません💦
詳しく教えていただきありがとうございます😊
住まいは関西兵庫県神戸市です!
なかなか礼金0という物件がなくて…
これでも2LDKなんです😩
もう一度退去時の費用や削れる費用がないか交渉してみます!
ありがとうございました😊

ゆうさん
兵庫住みです。
兵庫県は条例で敷金礼金もある程度決まってるそうです。
引っ越したのが数年前で、あやふやですが敷金の0はあっても礼金が0のところは、私が見た物件もなかったと思います。
また退去時の損傷具合などもしっかり基準があり、その基準以内なら支払いはしなくていいって聞きました。その基準も幅広いらしく、ほとんどの人が払わなくていいぐらいの基準らしいですよ!
-
yukapanda
やはり関西でしたか。私は主に都内、埼玉南部なのでこちらのことはよくわかるのですが、関東と関西では賃貸はまったく違うんですよね。
関東にお住まいの方は「礼金が高すぎる」という感覚になってしまうのでそういうご意見が多かったのだと思います。
神戸に旅行に行ったときについつい不動産屋さんの看板を見ましたが家賃は高いですよね。
条例がしっかりしているのであれば退去時は心配無さそうですね。
勤めていたとき、暇なときによく見ていたサイトがあるのですが、結構役に立つと思います。「賃貸博士」で検索すると出てきますので、疑問があったらそこも見てみると参考になるかもしれませんよ(^_^)- 1月19日
コメント