※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょん
子育て・グッズ

高松市のこども園すまいるについて教えてください。家から近いので入園を考えています。情報が欲しいです。

高松市のこども園すまいるに通われている方いらっしゃいましたらどんな事でも良いので教えてください。
家から近いので、こどもを入園させるか迷っていますが、新しくて情報がないので(ヾ(´・ω・`)

コメント

はじめてのママリ

あんまりいい園とか聞かないので私も近いですが視野に入れてないです!

  • ちょん

    ちょん

    そうなんですね(o´_ _)o)
    ありがとうございます!

    • 11月27日
ななん

通っているわけではないのですが…💦未就園児が参加できる子育て支援教室がありますので、実際に1度行かれてみて雰囲気を見てみてはどうでしょう?英語教室、体操教室、音楽教室、園庭解放等があり、どれも子どもが楽しんでいました(*^^*)予約制なのでお電話していくと良いと思います☺

来年度の入園をご希望ですか?説明会に行きましたが来年度の募集は0歳児と1号認定の3歳児のみの募集でした。来年度4月入園の3歳児の申し込みは終了しています。2号認定は持ち上がりでいっぱいでお子さんの年齢によってはなかなか狭き門なのかな~という印象を受けました。

  • ちょん

    ちょん

    コメントありがとうございます😊
    園庭開放には2度ほど参加しました(^^)
    新しいだけに遊具も教室も綺麗で過ごしやすそうな印象を受けました。
    まだ2度しか行ってませんが、なんとなく苦手な先生がいて…

    今上の子は保育園に通ってますが、
    引っ越しの関係で次のところは保育園が激戦区のようで、
    再来年度からこども園に入園させようか悩んでます(*^_^*)

    • 11月27日
  • ななん

    ななん

    グッドアンサーありがとうございます☆先生が合う合わないはありますよね…どこの園でも言えることですが💦

    すまいるいいなぁと思っているのですがママリでの評判はなぜかイマイチミみたいですね(^-^;

    お互いに良いこども園にめぐりあえると良いですね(*^^*)

    • 11月27日
  • ちょん

    ちょん

    どこの園でも先生の合う合わないはあるのですね💦

    新しいからかあまり評判よくないみたいですね。。。
    人気の所は願書提出に早朝から並ぶみたいですし(=◇=;)

    本当、良いこども園に縁がありますように🍀
    色々とありがとうございました💕

    • 11月27日