※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

育休が9月28日で終了し、8月1日に入園希望ですが、保育園に落ちた場合の育休延長について、保留通知書の発行に関して質問があります。入園書類の再提出が必要か、通知書だけ発行できるのか教えてください。

育休延長について。

育休が9月28日で終了します。
8月1日に入園を希望していているんですが
保育園に落ちた場合育休延長を希望しようかな?と思っています。
調べると保留通知書?が必要で誕生日月のものがいるとみたんですが保育園の入園書類をまたださないといけないのか通知書だけ発行できるのかどちらでしょうか?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

自治体によるかもしれないです🤔
うちの自治体は年度をまたがなければ保留通知書だけ発行してくれました!

  • ママリ

    ママリ


    そうなんですね😭
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月14日
はじめてのママリ🔰

8月入園に落ちた際は、9月入園も提出済みの書類で受け付けて貰えるか自治体の保育幼稚園課へ確認されたらどうでしょうか?

その際に、9月入園もできなかった場合は、9月の保留通知書がいる旨を伝えたら良いと思います。

  • ママリ

    ママリ


    今度持っていく時に聞いてみます!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月14日