コメント
赤
①申請できる期間は、不妊治療を初めて1年以内です!1年を超える場合は1年ごとに申請する必要があります。期間内のものは、まとめて申請します。その際住民票は原本1枚です。
②助成金申請では、領収証は私は必要なかったです!区によって違うかもしれませんが。病院に受診証明書を発行してもらうのですが、そこにかかった金額すべて書いてもらいます。
ゆま
①1枚でいいと思います!が、
二度手間になったらいけないので
問い合わせしたら教えてくれると
思います☺️
②全ての治療にかかった費用を
病院側が書類に書いてくれて
それを県が領収書と間違いがないか
比べられたので、助成金が
貰えないことはないとは
おもいますが、何か問題があるかも
しれないのでそれも問い合わせた
方がいいかもしれないですね😭
-
めゆうたん
1枚で大丈夫なんですね✨
領収書もやっぱりちゃんと確認される地域もあるんですね…⤵️⤵️私の県も必要書類に領収書があるので確認されそうですね😭
いちど問い合わせしてみます💦
ありがとうございます✨✨- 11月26日
なのは
①私の自治体は、タイミング法と人工授精、体外と顕微受精では申請方法が違いました。確か、タイミング法と人工授精までの治療に関しては年度でまとめて申請で、必要書類も1枚でした。体外と顕微受精では判定日から2ヶ月以内の申請でした。
②領収証は、タイミング法と人工授精のときの申請では必要だったか覚えていませんが、体外と顕微受精の申請の際は、領収書も必要でした。
領収証には保険適応と適応外の金額がごちゃ混ぜになって記載されていて病院側が記入した金額と領収証の合計金額が合わなかったですが、私の場合は確認したら大丈夫でした。
お住いの自治体によって違うので、問い合わせされた方が確実だと思います!
-
めゆうたん
自治体で全然違うんですね🤔
私の所は体外受精からしか助成されず、まとめて申請できるけど、治療毎の申請をお勧めしますって書き方だったんですよね…😭
領収書に関しては合計金額が合わなくても大丈夫だった方がいて、ちょっと安心しました😣✨
こんなに自治体で違ってくるとは思ってませんてました💦
ちゃんと問い合わせしてみます❗
ありがとうございます✨✨- 11月26日
赤
【訂正】
不妊治療を初めて→不妊治療を始めて
です(*´・ω・`)b
赤
お住まいの区のHPに申請方法がきちんと書いてあると思います。調べてみてください😀
めゆうたん
1枚で大丈夫なんですね✨
領収書については地域によって違うのでしょうか🤔
HPできちんと調べましたよ✌️私の地域ではまとめてではなく、治療ごとの申請を推進していると記載があったこと、必要書類に領収書とあったので質問させていただきました🤣🤣
その当たりも地域によって違うみたいですね🤔回答ありがとうございました✨✨