※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

おっぱいを吸っても引っ張って口から出す。絞ると出る。何が悪いのでしょうか?初めてで戸惑っています。

2時間泣きっぱなしです。おっぱいを吸ってもらおうとしても引っ張ってすぐ口から出します。おっぱいが出てないわけではありません。絞ったらちゃんと出てきます。何が悪いのでしょう?こんなこと初めてで戸惑っています。

コメント

れん

お腹すいたより眠くなってきたとか🤔

  • ママリ

    ママリ

    おしゃぶりでいつも寝てくれるのですがそれでもだめで💦抱っこしてもいっこうに寝てくれる気配ありません。

    • 11月26日
  • れん

    れん

    タオルケットで少し包んで抱っこしてみるとか🤔
    あと子守唄歌って、とにかく部屋の中を歩き回るとか

    • 11月26日
  • ママリ

    ママリ

    もこもこの布団にくるんでゆらゆらしてました。落ち着いてからおしゃぶりしたら寝てくれました。ありがとうございます!

    • 11月26日
  • れん

    れん

    良かったですね😃✨

    • 11月26日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!!

    • 11月26日
LOCA

お腹は空いてないのかもしれませんね

眠たいのになかなか寝れないとか
そんな感じだと思います

自分の好きな歌でも熱唱しながら
家中歩き回ってたら
そのうち寝ると思いますよ(o^^o)

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。なかなか寝れなかったみたいでした。今スヤスヤと寝始めました

    • 11月26日
ちぃ

眠たい、オムツが気持ち悪い、お腹にガスが溜まってる、特に理由はないけど泣く…色々あると思います😢
うちの子も3ヶ月頃は夕方から黄昏泣きしてました😣
何しても泣き止まない時は少し散歩行ったりしてましたがもう寒いし暗いですもんね…

  • ママリ

    ママリ

    ゲップも出しておむつも交換したので、多分眠かったか泣きたかっただとおもいます。黄昏泣きはいつも5時から6時の間にするので、いつもとちがう感じでなんで泣いてるのかわからなくなってしまって💦ありがとうございます。

    • 11月26日
❤︎yuna❤︎

泣きたい時もあります(´;ω;`)

うちの子もありましたよー!
そんなこんなでそのうちおっぱい飲んで寝る…みたいな(^^)

はじめての冬で、困ってるんですよきっと^ - ^

  • ママリ

    ママリ

    そうですね。季節も変わって戸惑ってるのかもしれないですね!ありがとうございます。

    • 11月26日
ソラマメ

泣くのは夕方・夜ではありませんか?
ウチも2〜3ヶ月の頃、黄昏泣き?で夕方から夜にかけてグズることがありました。

何をしても泣き止まず、上の子の夕飯・お風呂があるのに、泣かれて参ってましたが、今はグズらなくなり、落ち着いてますよ。

  • ママリ

    ママリ

    いつもの時間と違かったので戸惑ってしまいました。ありがとうございます。

    • 11月26日
ゆたぽん

名前忘れましたが、夕方に泣くやつじゃないですか?💦うちもそのくらいから始まりました😅 金切り声でずっと泣くので本当に困ってました。しばらく時間が立ったら泣き止みましたが、水道やシャワーの音聞かせたり、外の空気を吸わせに行ったり色々試しました😢

  • ママリ

    ママリ

    いつもは四時半くらいから六時くらいまでの間にあるのですが、今日はいつもと違う時間だったので泣いてるのがなんでかわからなくなってしまって💦ありがとうございます。

    • 11月26日
deleted user

黄昏泣きかな…?
うちの子も3ヶ月くらいから、夕方5時過ぎから泣き続けてました。。
泣き疲れるまで泣いて、おっぱい飲んで寝る感じでした><
何かで読みましたが、赤ちゃんは寝ることが不安だったり、眠たいのが不快だったりで泣いてしまうようです。。

  • ママリ

    ママリ

    うちもいつもはそれくらいです。
    寝るのが怖いとか不安とか、私も聞いたことがあります。やっと寝てくれました。ありがとうございます。

    • 11月26日