※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちま
家族・旦那

旦那に禁煙してもらいたい!結婚前から喫煙の事で何度かケンカをしている…

旦那に禁煙してもらいたい!!

結婚前から喫煙の事で何度かケンカをしているんですが、いつものらりくらりとかわされて一度も禁煙にチャレンジするとすら言いません💢
今は電子タバコをベランダでしか吸わないという約束なのですが、服や口臭に残り香を感じることがあり…
子供がアレルギー体質の疑惑もあるので今後の事も考えて完全禁煙を望んでいます。

ヘビースモーカーという程ではなく、仕事のストレス発散・気分転換に必要と言ってますが何となくファッションで吸ってる感じもあります。
お酒はあまり飲まないですが、他にゲームや音楽の趣味がありそこは一部共通の趣味でもあるので満喫してる感じです。

普段は家事育児にも協力的で仕事も頑張っているのは知ってるので、あまりキツくは言いたくないんですが。
子供の事を考えるとさすがに限界で。
これまで、正論で説得してもダメでした。
タバコ代減ったらその分趣味にお金使えるよって言っても、そうだねーみたいな感じで聞く耳持たず💢
今回も、子供に良くはないと思うけど今の状況でそこまで気にするもの?そんな事言ったら何がアレルギーになるかわからないしキリがないと言い訳してきました💢
とにかく、一度もまず禁煙チャレンジしてみると言わない所にコイツはまったく辞める気がないんだなと思って腹が立ちます。

妊娠・出産を機に旦那さんを禁煙成功させた方いらっしゃいましたら、お知恵を貸して頂きたいです😭

コメント

なな

うちの旦那は自分から辞めるって言って辞めました
私も吸ってた身でヘビーだったんですがやはり他人から言い聞かされても辞めようとは思いません
自分の中で明確な目的がなければ辞めることは難しいでしょう
タバコでストレス発散してる場合は尚更難しいです
他のはけ口を探さなければならないので😞

お茶っ葉

そもそも副流煙は子供に悪いですよね。
喘息になることもあるし…
煙だけじゃなく服や壁に染み付いた副流煙も原因になりますよね。😥
ただしい知識を伝えてびびらして禁煙外来を受診するよう説得するという方法しか思い浮かばない🤣

ぴーたーぱんぬ

ん~私自身元々吸っていて妊娠を機に禁煙しました。
両者の気持ちわかますが、本人次第だと思います( ´•௰•`)
私はつわりが酷く辞めれた感じですが、もし仕事も続けててつわりも酷くなかったら吸いたかったかもしれません。
辞めようかなって気持ちがないのに辞めるのはかなりきつい物があるし、普通の煙草ならまだしも電子タバコでベランダで吸ってくれてるならそこまで強制しなくてもいいんではないかと思います。実際タバコでかなりストレス発散になりますし、ヘビースモーカーじゃないならいいかなと思います。
今の電子タバコも全くない訳では無いけどそこまで害がある訳では無いし。
あまりお酒飲まないならいいのではないかなー。

ぴーたーぱんぬ

ちまさんも正論だと思いますが、旦那さんの話も言い訳じゃなくて正論だと思いますし頭ごなしに却下されると話聞きたくなくなると思います

m

本人が辞める意思を持たない限り禁煙は絶対無理です。
タバコは人に言われて辞めれるものではなく自分の意思の強さです。
例え無理に禁煙させたとしても無駄です。

ゆゆゆ

吸ってる人間も身体に悪いと分かってるけど止めるきっかけ(命にかかわる病気)が不十分なんだと思います。
赤ちゃんの前で吸ってるとかならアレですけど...
吸ってる人間がやめない理由は止めるきっかけがないからだと思います。

あと、ベランダで吸うのはご近所トラブルになるのでやめた方がいいかと...
嫌かもしれませんが換気扇の下とかにしたほうがいいです。
訴えられたら負けちゃいます😅

かたくりこ

子どもにどんな害があるかリストアップしました。
それで、あなたは肺がんになっても保険かけといてくれればいいけど
子どもに何かあってからでは遅いし、何かあったら許さないからね!って言いました。
それで辞める日を自分で決めてもらいました。

友だちの旦那さんは5歳の子ども連れてコンビニに行って、タバコ買ってたら
『パパのタバコとぼくのトミカ同じお金で買えるね。』って言われてハッとさせられて
タバコやめたそうです。

KYE

うちもタバコはやめてほしいと思ってます。
私よりも娘の方がうるさく言います(笑)
なので、私からは言いませんが…
本人も体に悪いと思ってるし、やめたいとは言ってますが、意思の問題なのでとやかくは言いません。
やめようとしてがんばってくれたこともありますが、どうやらストレスが溜まりこちらにとばっちりが来るので、それもそれでこっちがしんどくなるしどうなのかなぁ…と思いつつ、最近はタバコのことには触れてません。

しましま

二人目妊娠中に夫が禁煙外来に通い、禁煙しました。いままで何回か自力での禁煙に失敗してきています。

自分から決意しないとやはり難しいですよね。我が家は夫が禁煙を考えるきっかけがあり、私も全面的に後押しして禁煙外来に行ってくれたので良かったです。

ちま

たくさんアドバイス・ご意見ありがとうございます!!
まとめてになってしまってすみません💦
自分の中で、私自身が吸わない事・少しでも禁煙挑戦しようかなって思ってくれない事がたぶん一番引っかかってるんだと思います。
妊娠中にかなり喫煙の件でもめて、いつかは2人目もと思ってるので特に神経質になっちゃうのかもです。
一度、まずは自分がサボり気味だった産後のダイエット頑張ってる姿を見せて別方面から刺激してみようかな?😂