コメント
おいなり
私と上の子が横になってると隣に来てお気に入りの毛布に包まってボーッとテレビ見ながら寝始めます。
上の子が起きてるとなかなか寝ないので、みんな寝て誰も相手してくれないと分かると自分も寝るって感じです(笑)
朝は何時起床ですか??
おいなり
私と上の子が横になってると隣に来てお気に入りの毛布に包まってボーッとテレビ見ながら寝始めます。
上の子が起きてるとなかなか寝ないので、みんな寝て誰も相手してくれないと分かると自分も寝るって感じです(笑)
朝は何時起床ですか??
「布団」に関する質問
生後1ヶ月半の女の子を育児中です。 最近、日中は布団においても泣かずに機嫌が良い時間が 増えてきました。 長いと1時間半くらい1人でご機嫌でいられます。 基本その間家事をしたり、スマホをいじったりして あまり構…
夜中の赤ちゃんの対応、泣いてもパッと起き上がれず、隣に寝てる夫がものすごい速さで起きて対応してます…。 私はとりあえず布団から這い出て、そこから体をゆっくり起こさないと立ち上がることすらできないです。 いつの…
2歳の娘の夜泣きがひどく夜驚症と思われます…相談させてください。 生後半年くらいから夜泣きが始まりました。 断乳前は添い乳で落ち着いていたのですが、1ヶ月前に断乳し、断乳した今は夜泣きは抱っこのみでしか落ち着…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
mi_まま
なるほどー!上のお子さんがいるとそうゆう連鎖反応があるんですね✨
朝は6時半頃おきてきます!それから午前中いっぱい起きてるので買い物したり遊んだりしてお昼食べて12:30頃からお昼寝~と思うんですが最近は全然寝る気配がなくて(´;ω;`)
おいなり
6時半起床でお昼寝無しはキツイですもんね😩💦
少しづつ遅らせたお昼寝時間にしてみて、息子さんのベストな時間見つけてみてはいかがでしょう!
まずは13時頃お昼寝タイムしてみて、寝ない様だったら13時半…と。
体力も付いてきて、楽しい事もいっぱいですもんね♡!
寝たくない気持ちも分かるが…夕方からグズグズされると厄介ですし寝て欲しいところー(´;ω;`)!
mi_まま
本当そうなんです(。´Д⊂)最近お昼食べるのが早くてお昼寝開始も早めたからなのか、まだ寝たくないと大泣きで💦少しずらしてみたいと思います✨