
旦那が毎日少量のお酒を飲んでいて、寝付きが良くなると言いますが本当でしょうか。夜遅くまで飲みに行って帰らないこともあり、禁酒中に夜急病時の心配や妊娠時のリスクについて悩んでいます。同じような状況の方はどのように過ごしているのか知りたいです。
こんにちは👋😃
長文でスミマセン💦
飲酒についての質問です。
私は、お酒を飲まない家庭で育ちまして、私もお酒は飲みません❌
旦那は、お酒を飲む家庭で育ったようで、毎日、350mlのビールか焼酎を少量を飲みます。
旦那曰く、お酒を飲むと寝付きがよくなるそうですが、ホントでしょうか⁉
飲酒時間が、いつも0時前頃で、飲酒運転にならないか心配です😥
飲酒してる姿を見るのも何か嫌です。
たまに夜飲みに行くのですが、終電まで帰って来ません😥
夕方17時18時ぐらいから何時間もダラダラと理解不能です💦
以前、バイオリンニストの高嶋ちさ子さんが、小さい子のいるウチは夜急病したり何かあるといけないから、夫婦揃って禁酒してると話を聞いて、すごく納得でした。
今は、私や息子が調子悪いときは、お願いして禁酒してもらってます。
前回、切迫早産で長期入院をしました。
第二子妊娠時はとてもリスクがあります。
妊娠したら1日だけでなく長期的に禁酒してもらうことになりそうです。
また私が入院となれば、息子と2人きりになるので禁酒確定かな⁉️と思っています。
私と同じように、奥さんは飲まず旦那さんだけ飲酒する家庭は、どのように過ごしておりますか⁉
妊娠時の時は、旦那さんに禁酒してもらいましたか⁉
色々教えていただけたら有り難いです🍀
ご回答、ヨロシクお願いしています😃
誹謗中傷、批判はお断りします✋
- ママリ(8歳)
コメント

さー
お酒飲むと寝つきが良くなるのは本当です。アルコール飲むとまず血行がよくなるので飲みすぎない程度に毎日飲んでれば寝付きは良くなりますね。飲みすぎると逆にだるくなりますが。
うちはあたしがまず飲むので妊娠中やめてとかは言わなかったです。元々夜中に陣痛きたらタクシー呼んで旦那は寝かせとく予定でしたし。娘が体調悪い時は旦那自ら飲まないです😅なんでも娘溺愛なので娘の体調悪い時はつきっきりで娘の看病にまわってます

たん
私は飲まないですが、旦那は飲みます🙌
元々あまり飲まなかったのに、最近は徐々に増えつつあったので、体調崩したりとかもあって、本数決めてました。守らなかったですけどね🤷♀️
何度言っても決まった本数以上飲むし、そんだけ飲みたいなら飲みなよと言って勝手にさせてたら最近は少し減りました!
私の旦那は夜飲みに行ったりしませんが、もう好きにさせてます!
夜に子どもが体調崩したりするといけないなとは思いますが、飲酒することによって仕事から解放される気分になるなら少しくらい良いか、という気持ちでいますよ😊
ただ、結構飲んでるな、と思った時は嫌味のごとくぐちぐち言います!
2人目妊娠したら、色々子どものことも任せなきゃならない時があると思うので、飲酒してた時間を子どもへ回してもらって、子どものこときちんと教え込もうと思ってます!
-
ママリ
返信遅くなってスミマセン💦
旦那様は、お酒を結構飲まれるんですね😒
ルールを守らないのは困りますね😥
ウチもルールを決めております😓
旦那様は、夜飲みに行かないなんて偉いですね👏
小さい子がいるからお断りしてるんですかね⁉
確かに‼️ストレス解消になるなら、私も少しぐらいは良いと思ってます😃
2人目の妊娠の事まで考えていらっしゃって偉いですね👏
ご回答ありがとうございました😉👍🎶- 11月27日
ママリ
返信遅くなってスミマセン💦
お酒を飲むと寝付きが良くなるのはホント何ですね😓
タクシーですか…妊娠さんって陣痛タクシーでないと拒否される場合がありますよね😒
旦那さん、娘さんを溺愛されてて禁酒も出来るなんて偉いですね😃