
生後9ヶ月の娘の離乳食について相談です。食べたものがうんちにそのまま出てくることがあり、固まったうんちが出ない状況です。食べる量は平均に追いついており、3回食に進めても問題ないか、離乳食後の授乳のやめ時が分からず、夜間断乳・卒乳を考えてミルクへの移行も検討中です。スケジュールも共有し、食事のタイミングについても相談しています。
生後9ヶ月の娘がいます👶🎀
離乳食に関して皆様にご相談です(´;ω;`)
まだ上手にモグモグできていないのか
離乳食であげた野菜などが
そのままうんちに出てきます💩
固まったうんちも出たことがありません🤦🏻♀️
食べる量は平均に追いつきました🍚
3回食に進めて問題ないでしょうか?
また、離乳食後の授乳のやめ時が
いまいち分かりません( ›_‹ )
完母ですが夜間断乳・卒乳のことを考えて
ミルクへの移行も検討しています💭
同じような方いらっしゃいますか…?
今は大体下記のスケジュールで過ごしていて、
☆の時間帯に1回分増やす予定でいます🌸
大人と同じ時間で食べた方が良いようですが、
お昼ご飯のタイミングでしか
同じ時間に食べられないのですが
それでも大丈夫でしょうか(´・ω・`)
06:00 〜 07:00 起床
08:00 〜 09:00 離乳食① + 授乳
10 :00 〜 11:00 朝寝
12:00 〜 13:00 ☆ 授乳
15:00 〜 16:00 昼寝
16:00 〜 17:00 離乳食② + 授乳
18:00 〜 18:30 お風呂
19:00 〜 20:00 授乳
21:00 〜 22:00 就寝
24:00 〜 01:00 授乳
04:00 〜 05:00 授乳
まとまりのない文章ですが
ご意見くださると嬉しいです🥺💗
- みさ(3歳3ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
今も野菜そのままうんち出ることあります!私は3回食に増やしていいと思います!
授乳は欲しがったり、ぐずったらあげてます。欲しがるようであれば特にやめなくてもいいと思います。いまだに日中3〜4回、夜中1〜2回あげてます🤣
夜間断乳しようかなと迷ってますが、私自身働く予定がないので、無理にやめなくてもいいかなと、、悩みます(笑)
うちは7時、12時、18〜19時の3食全部一緒に食べてます。16時の離乳食②のところ、うちではおやつを食べてます。
大丈夫かは分かりませんが、私は一緒に食べたい派なので、出来るなら一緒の方がいいと思います!

りんご
明日で9ヶ月です。たまにそのまま出てくるものもあります。うちは、
6時 起床
6時半 朝食 授乳
8時 散歩
9時から10時 朝寝
10時 ストローマグでミルク
12時 昼食
13時から15時 昼寝 授乳
15時 ストローマグでミルク
16時 お風呂
18時 夕食 授乳
20時 授乳かストローマグでミルク
就寝
という感じです。夜間は先月断乳しました。うちもミルクに変えているところです。
-
みさ
やっぱりそのまま出てきますよね💩
スケジュール教えていただき、ありがとうございます(^ω^)
お風呂の時間早いですね👀✨
夜間断乳もされてるんですね🥺💭
私なかなか覚悟が決まらなくて(ᯅ̈ )- 11月26日

さー
先日、ひじきが
そのまま出てきました🤣
赤ちゃんにはあるある!のことの
ようなので心配ないと思います!
11月入って3回食に
しました!
離乳食後に泣かなければ
完母ですが、あげてないです。
今は、
吸わす時間を減らして、
回数減らして、
夜間断乳してる最中です!
朝起きて授乳。
夜寝る前に授乳。
定着してきたら、
ミルクに変えるか
卒乳かなと考えてます😊
一緒に食べれるときは
食べてますが、その確率は
半々かなって現状です。
月齢があがると、もっともっと
ごはんの時間が楽しくなると
思うので徐々に一緒に
食べる時間を、増やして
いけたらなと思ってます!
ごはんと、ごはんの間を
3時間~4時間は
あけたほうがいいと
聞いたことがあります!
参考までに。
-
みさ
そのまま出てくることはよくあることみたいですね( ˆᴗˆ )♬
気にせず3回食にしようと思います!
離乳食後は泣いたらあげるって感じなんですね👀
栄養面が心配で毎回あげてました😖
夜間断乳決行中なんですね!!
少しずつ回数と時間を減らして…って進めていけばいいのか🤔💕
なかなか毎回一緒に食べるのは難しいですよね(´・ω・`)
3〜4時間あけた方がいいって聞いたことあります!
ありがとうございます♡- 11月26日

まかろに
うちは3回食にしました😊
7:30 起床
8:00 離乳食
お昼寝
11:00 離乳食
お昼寝
15:00 ミルク200ml、時々おせんべい
18:00 離乳食
19:00 お風呂
20:00 就寝
お風呂に入った後授乳してたのですが、たくさん遊んだ日お風呂の後すごく眠そうだったので抱っこして寝かせました。
その日は夜中の授乳もなくぐっすり寝たので、やめちゃいました😂
疲れて添い乳も時々しましたが、お風呂→だっこ→ねんね、でリズムができました😊
ただ抱っこしないと絶対寝ません🤣
同じタイミングで食べるの難しいですよね💦
朝はパパと同じ時間に食べてもらいます。わたしはあげる専門(笑)
お昼はなるべく一緒、夜は日中暇すぎてごはんの用意ができたときだけ一緒に食べてます😅
-
みさ
スケジュール教えていただき、ありがとうございます☺️💗
ひーちゃろさんも、おやつの時間があるんですね🍘
夕食6時だと、なかなか準備が忙しくなりますよね😖💦
うちはお風呂後にグズることが多いので授乳は欠かせないです( ॱଳ͘ )
体重も重くなってきたし寝かしつけの抱っこも辛いですよね(´;ω;`)- 11月26日
みさ
そのままうんちに出ていても、あんまり気にしなくて平気ですかね☺️
授乳はあげたりあげなかったりって感じなんですね( ˘ω˘ )
うちも授乳の回数同じくらいなので安心しました🥺💕
夜間断乳悩みますよね(´・ω・`)
私も働く予定はないのですが、眠くて眠くて…😖💦
全食一緒に食べてるんですねー!
うらやましい☺️☺️
おやつの時間も必要でしたね👀
夕食がその時間だと、お風呂は8時頃ですか?