

ちーちゃん。
自分の体調が、どのように不安なんですか?
誰かに頼るべきですよ。頼ることができないなら、お金をかけたり、手を抜くべきです。

たんたん
意外と大丈夫ですよ〜笑
神経質になりすぎず程よく手を抜いてください✨
体調は病院に行ってください!
自分のことを後回しにすると後から余計に大変になります💦
本当に無理だと思ったら地域の保健センターなどに相談してください😊

こころ
ご出産、
おめでとうございます(^^)
うちの地域は、双子ちゃん専用のコミュニティなどがあり双子ちゃんママはかなり活用してるみたいですよ。
きっと周りが想像する以上に大変かとは思いますが、大変さが理解してもらいやすい環境にもなるとは思うので
早いうちにご主人も含め、頼れる場所や人たくさん確保して、少しでも安心して子育てしていってくださいね(^^)

Y's母
1歳7ヶ月になる双子の女の子育ててます。
不安になるお気持ちすごくわかります!!
使える物、頼れる人には存分に甘えてください。
ファミサポ、産後ケアなどを利用してください。
産後ケアも双子だと利用可能期間も長いですよ。
一人一人にちゃんと向き合わなきゃ、お家のこともちゃんとしなきゃと思うと壊れます。
子どもたちは元気で生きてればいい、子どもたちと昼寝したって、家は散らかってたっていいんです✨
コメント