※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリン
ココロ・悩み

旦那が子供の前で物にあたるの行動が嫌で、自分も態度を反省しているが、子供の前では物にあたらないでほしいと相談したいです。

旦那が子供の前で、物にあたるのが本当に嫌です。
昨日はチャイルドシートをつけるときに、狭くてイライラして隣に子供がいたのに助手席の椅子を殴りました。
今日はアイコスをトイレで吸っていたことを注意したら、電動歯ブラシを思いっきり投げました。
子供は2歳5ヶ月なので色々わかるし、ビックリした顔をしていました。
今日は私も子供の前で泣いてしまったので、余計ビックリさせてしまったと思います。
旦那は私の態度にイライラしているみたいです。私も自分でも態度が悪く反省しなきゃいけないけど、イライラするのはお互い様だし、どんなにイライラしても子供の前では物にあたらないでほしいです。

コメント

えー

ほんっとにわかります。イライラしたら、あー!とかでっかい声出してあからさまな態度、運転中とか口悪なって運転も荒くなったり。ほんとに嫌です子供のこと考えて欲しい

  • ママリン

    ママリン

    お返事ありがとうございます。私でも怖いから、子供はもっと怖いですよね。イライラしても子供の前では物にあたらないでほしいって言ったら、それができないほどイライラしてると言われました。

    • 11月25日
deleted user

わたしならこどものため、こどもと実家にかえります。
わたしのだんなが体調を崩してから仕事のことやらでいらいらして、頭を壁にうちつけたり、暴言をはき、車が荒くなり、しまいには電話も投げたりと、娘が一ヶ月のときにあり、
わたしはあまりにショックで
たまにこえがでなくなりました。
そんなこともあり、娘をつれて実家にかえりました。
もうすぐ一年になります。

  • ママリン

    ママリン

    お返事ありがとうございます。
    今は私の実家の近くに住んでいるので、旦那がもう帰ってこないと言っています。これからどうなるかわからないですが、娘がパパ大好きなので離してしまうのが本当にかわいそうです。

    • 11月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    わたしの娘もパパが大好きですが、
    小さいときに音を聞くだけで泣いていた娘を思い出すたび、
    旦那から言われた、
    一ヶ月の娘を世話で辛いなら施設預けろがショックなことばがいまだに忘れられないのと、娘の世話見れないと言われた言葉が悲しくてこのままでいいやと感じてます。
    パパが好きでも今後こどもにものを投げたりするのを向けられるのがこわいです

    • 11月25日
れのか

私なら無理です(-_-;)

物に当たるのうざったいし子供の前でなんて幼稚すぎて(..)

うちは治りましたよ~
物に当たった瞬間にだっさ~
物にしか当たれないんだ。幼稚すぎる。私は小学生からは物に当たってないなぁ小さいねぇと言ってからかな(笑)

一度ではさすがに治らなかったけど繰り返し言葉変えて言ってたらなおりました(笑)

  • ママリン

    ママリン

    お返事ありがとうございます。
    イライラしても子供の前では物にあたらないでと言ったら、それができないほどイライラしてると言われました。
    子供がトラウマ?みたいにならないためにも、本当にやめてほしいです!

    • 11月25日
  • れのか

    れのか

    うちの、場合プライド高い人だったのでこの技が効きました

    あと物に当たられ一度出ていきました✨

    トラウマになる前に方法見つけてやめさせましょう‼

    • 11月25日