※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやかなとママ
子育て・グッズ

離乳食を始めて1か月と1週間経ち、炭水化物:30g、野菜:15g、タンパク質:10gを1日2回あげています。この時期の増量目安について教えてください。

離乳食を始めて、1か月と1週間経ちました😌かなりよく食べる子で、現在は炭水化物:30g、野菜:15g、タンパク質:10gを1日2回あげて、完食しています✨

そこで質問なのですが、このぐらいの時期だとどのぐらいの量まであげても良いのでしょうか❓

本など色々見てても、始めて1か月後に2回目の食事を同量にすると書いてるだけで、増量については書かれてないので、わからなくて💦

よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

deleted user

私は6ヶ月からの1ヶ月間で少しずつ増やして、7ヶ月の目安の量に近付けていきました😌

  • あやかなとママ

    あやかなとママ


    なるほど✨
    確かに、7か月の目安には近づけとかないとですもんね😃
    明日から増やしていきます😌

    • 11月25日
うた

うちはその頃は
もう合計で100g食べてました笑

うちはもっと食べれそうなら次の週からフリージングの量増やしてましたよ♡
タンパク質は気をつけてますが野菜とお粥なら食べれるならその都度増やして大丈夫だと思います♪

  • あやかなとママ

    あやかなとママ


    すごいよく食べるお子さんなんですね✨
    娘は大分小柄ちゃんなので、出来るだけ食べて欲しくて💦

    明日から、野菜一種類増やしておかゆも増やします☺️

    • 11月25日
  • うた

    うた

    そうなんですね♪
    たくさん食べてくれるといいですね♡
    拾い物ですがこれを参考にしてもいいかもです♪

    • 11月25日
  • あやかなとママ

    あやかなとママ


    わざわざありがとうございます😊
    参考にさせてもらいながら、頑張ります✨✨

    • 11月25日
ゆか

私も量について気になってました!
先日6ヶ月検診の際でのお話では
7ヶ月頃2回食の目安として
炭水化物50~80g、野菜20~30g
魚or肉10~15gまたは豆腐30~40gと書いてありました😊
例えばいつもこの量を完食した場合は更に増やしていくのか次のステップまで維持していくのか疑問です😂
すみませんあまり答えになっていなくて💦

  • あやかなとママ

    あやかなとママ


    具体的な数字教えていただき、ありがとうございます😊
    一回分の量ですよね❓
    とりあえず、明日から増やしてみます😌
    全部手探り状態です😂

    • 11月25日
  • ゆか

    ゆか

    一回分の量です👐最近2回食に慣れてきて、毎回完食するので私も増やしてみようかなと思います😊

    • 11月25日
  • あやかなとママ

    あやかなとママ


    そうなんですね✨
    ありがとうございます😊
    お互い頑張りましょう😆

    • 11月25日