![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![さぁちゃん☆♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さぁちゃん☆♪
海老名総合病院で、1人目出産しましたが、無痛ではないです。
無痛の事は分からないですが、他の情報だけ、先生は私の時は初診でみてもらった先生だけじゃなく、3人ぐらい変わりました。
看護師さんや助産師さんは優しかったです。私のお産の時は研修医の方が3人ほど分娩に立ち会いました。
部屋の雰囲気は個室は広いし清掃の方が毎日ゴミなど掃除してくれました。食事は、お祝い膳の時は豪華でしたが、他は総合病院の病院食って感じで、他の病院の方の食事の写メなどみると全然病院食だぁって思ってしまいました。お金も結構高かったです。ただ検査などはしっかりやってくれます。今私が通ってる病院は検査量が少ないので、総合病院と違うんだなぁって思いました。
![ななぴママ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななぴママ。
海老名マタニティセンター良かったです。たしかに食事はまぁ普通ですが、とにかくお産するにあたって、急に何か起きても大丈夫な体制をとってくださります。先生や看護師さんの数にしても、サポートが充実してると感じました!1人目は別の産婦人科で出産したのですが、1人目も海老名にすれば良かったと本当に思いました。
あと、退院時に赤ちゃんの足型と顔写真を貰えるのも嬉しかったです。
足は1ヶ月もしたらすぐに大きくなってしまうので(´ω`)
![jj](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
jj
遅いかな?
無痛でした
初診の先生から30週で麻酔兼産科の担当者に変わります
麻酔できる産科では1人だけなので。
でもその麻酔してくれる先生は大人気です
無痛しない人が羨ましがるほど人気です
前日入院し、当日の朝点滴を看護師にしてもらい、先生にバルーン入れてもらい、麻酔の先生に麻酔の針を入れ8時ごろ麻酔と促進剤スタートし麻酔が効いて尿道カテーテルで尿を取りました。何度かありましたが痛く無いのですが、おーおしっこ出てるって感覚はあって面白かったです
13時頃人口破水させ私は15時に出産しました。経産婦ならもっと早いそうです。
麻酔が左右に、回るようコロコロされたりしました。
後は先生や看護師さんや助産師さんがちょくちょく大丈夫?など側にいてくれたりしてくれて心強かったです。
産後入院中、しっかり教えるために厳しい人も居たり、ほんわかした人も居たりしましたが聞けばしっかり教えてくれて私は好きでした
相談に乗ってくれる人も居ました!
毎日部屋に挨拶してくれてホッとしました
麻酔医の担当先生も凄い優しくて、面白くて最初喋り方がオネエかな?って思いました
退院前日夜に夜勤で居たのですが、お疲れ様〜身体大丈夫?など声をかけてくれたり
弟さんも産科の先生で、すごく優しかったです。朝のバルーンを入れてくれました。
部屋は個室で毎朝掃除の方が掃除してくれて綺麗でした
食事は普通です。
-
jj
無痛で65万でした!
- 12月8日
ゆう
詳しくありがとうございます!!
2人目の出産を実家の方の総合病院か海老名総合病院かで迷っているので参考になりました!食事とかのクオリティ求めるなら総合病院じゃないほうがよさそうですね😥迷いますー!
さぁちゃん☆♪
食事だけは総合病院じゃない方が美味しそうだなって思います!ただ総合病院だと何かあった時すぐ対応してもらえるので安心ですよね!私は2人目は他の安い個人病院にしましたが、最初は2人目も総合病院にしようか迷いました!