※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
maki✧︎
お金・保険

共働きの方はお金の管理をどうしていますか?参考にしたいです。

共働きの方に質問です☆
今産休中なのですが、仕事復帰の予定です。
今までは旦那とは別々の財布で、食費などもその時に買い物に行った人が払う…というような感じでした。
一緒に買い物に行った時には、旦那が多く出してくれて、私は端数など細かい金額を出すことが多かったです。(旦那は家事をよくしてくれ、料理も積極的にやってくれます。)
先月子どもが産まれ、これからは今まで以上に家のお金や貯金などに関してちゃんとしなければいけないと思っていて、時々お金の話や貯金の話になるのですが、結局お互いのお財布をどうするかの結論までには至りません…。
なので、家のお金で月幾ら使っているのかなど、把握ができていない状態です…。

私的には働いて稼いだお金なので、ちょっとは好きに使いたいし、旦那にも旦那の給料は自分で使わせてあげたいと思っているので、月に幾ら家の為のお金として・貯金…他を自分で自由に使えるお金とわけようかと思っているのですが、その際に口座もどうするかなど色々気になる事があり、今まだ別々のお財布でやりくりをしています。

共働きの方はどのようにお金の管理をしているのか、参考にしたいのでできる範囲で教えていただけたらと思います!

コメント

みし

我が家もちゃんとしてませんでしたが、今はキッチリ決めてます。
夫はお小遣い制で1万を月初めに現金で支給。
会社のゴルフコンペなどは特別費用として貯蓄から出してます。
私の給与と手当は生活費で、私の給与の残りと夫の給与は全て貯蓄です。

  • maki✧︎

    maki✧︎

    旦那さんの給与が全て貯蓄にできたら結構貯金ができそうですね!
    旦那さんは普段1万円でやりくりできていますか?うちの旦那は飲みとかはあまり行かないのですが、趣味に使うお金が結構あって1万円では足りなそうです…(´・ω・`;)

    • 1月19日
deleted user

子供が出来たのを機に財布を一緒にして私が管理しています☺
理由は一緒にした方が貯金しやすいから。あとは別々にしてるとその分貯蓄ペースも遅くなるわけで、将来教育資金など必要になった時に足りないとかそういうことで揉めたくなかったので、です。。

今はお互いの通帳に給料が振り込まれたら、自分の通帳から引き落とされる分(私の場合携帯、保険、家賃)+お小遣いを除いた残りを旦那の残りの分と合算しています。合算した中から確実10万は使わないので、10万を貯蓄用通帳へ、残りを公共料金や保険が引き落とされる通帳に入金しています☆

わかりにくい説明ですみません😳

  • maki✧︎

    maki✧︎

    この方法が今の私たちには合うかもです!
    お金の移動はありますが、引き落とし口座の変更をしなくても済みそうですし。
    この方法も参考にして検討してみます!

    • 1月19日
ちびでぶ⭐

婚約後の同棲からお財布は共有にしていました。
基本私が管理していて生活費お小遣い込みを
1日~15日50000円
16日~31日50000円 でやっています。余れば貯金用の通帳へ。2人で月45万の収入で基本お小遣いなしとしています。
旦那の給料口座に引き落としや何かあった際にお互いに引き出しできるようにキャッシュカードを2枚発行してもらいました。
私の給料はそのまま貯蓄へ。

銀行の使い分け
三井住友銀行(旦那名義)生活費、給料、引き落とし、クレジット
三井住友銀行(私名義)給料

三菱東京UFJ銀行(私名義)貯金

あとは独身時の各種銀行になります。
お財布別々だとどのタイミングで一緒にすればいいか悩みますよね。私の友人も似たような方がいますが、旦那が共有に反対しているようで(´д`|||)

  • maki✧︎

    maki✧︎

    お小遣い込みなんですね!そぉゆぅやり方もあるんだと参考になりました☆
    細かく教えて頂きありがとうございます!

    そうなんです…。子ども産まれたタイミングで一緒に!と思っていましたが、私の給与が入らないし…で仕事復帰してから?とか色々考えてます(´・ω・`;)お財布の共有に反対する旦那さん結構いるみたいですよね!わからなくもないような気もしますが……。

    • 1月19日
いちご

うちも同じ感じです。
ですが、お互いのお金の流れが不透明なので喧嘩が増えたので、給与明細をお互い出しあって財布は一緒にして私が全て管理するつもりです。
産休中だと収入ないし、財布別々は現実的に厳しいですよね(。>д<)

  • maki✧︎

    maki✧︎

    うちのとこは特にお互いにお互いのお金に関与していないし、何に使っているかなど聞きもしないです…。それはそれで問題な気もしますが(´・ω・`;)
    産休中だと、特に大きな出費はないですがちょこちょこと出費があって自分だけのお金だけだと地味にキツイんですよね〜(´・_・`)

    • 1月19日
3Kids-mom

うちは財布をひとつにまとめてます。
私の給与は全て貯金し、旦那の給与でやりくりする形にしてます。
旦那はお小遣い制で月3万円、私は特に必要ないのでお小遣いなしで必要な時に家計から少しもらう感じにしてます。使うときはその都度旦那に一言伝えてます。

うちは特にこれで不満はないのでやれてますが、財布は別々にしたいというのであれば、お互い一定額を家計用として共通口座に入れ、残りは個々で管理。共通口座内のお金で家計の支出・貯金すべてやりくりしていくのもありだと思います(*^^*)

  • maki✧︎

    maki✧︎

    やはりどちらかの給与を全て貯金に…という方が多いんですかね☆
    旦那は財布別々でも、何でも良いよと言ってくれてるのですが、逆にどうしようと迷ってしまっています( ・᷄ὢ・᷅ )
    お互い一定額を入れるのも良いですね!参考にします☆

    • 1月19日
もりもりもりこ

うちも妊娠するまで同じようなかんじでした。
うちは今まで貯めたお金はそれぞれのもので、これからは旦那のお給料は家族の口座に振り込まれるようにしました。私の給料は、育休中は微々たる金額しか入らないので私のものでいいという話になりました。育休あけてからは、また話し合おうと思っています!ちなみに、旦那の給料を家族口座に振り込まれるようにして約1年ですが、500万円ほど貯りました(o^^o)

  • maki✧︎

    maki✧︎

    やはり育休中と復帰後とはやり方を変える感じになりますよね☆
    1年で500万ですか⁉️スゴイですね!私も頑張ります(๑•̀ㅂ•́)✧︎

    • 1月19日
みっちょん

同棲していた時は家賃、光熱費、食費全部折半で余ったお金を貯金、お小遣い、ガソリン、保険代などに使ってました!
結婚してからは旦那の給料でなるべく生活するようにして私の給料は貯金に回してます。
なので旦那の給料から私の車のローン、携帯、保険なども払っています。
来月から娘の保育園がはじまるため今までと同じ額の貯金は厳しいですが節約出来る所はして頑張ろうと思ってます!
ちなみに結婚してから夫婦の財布を一つにしたのは旦那から自分で貯金するのは難しいから私に任せたいと言われたからです(^_^)

  • maki✧︎

    maki✧︎

    らむりんさんも旦那さんの給料で生活費を賄う方法なんですね!
    私も入れれば今年から保育園に入れたいので、その出費も考慮して貯金ができればと思っています。
    旦那さんから言ってくれるなんて、信頼されてるんですね✧︎*。٩(ˊωˋ*)✧︎*。

    • 1月19日
まちゅよう

我が家の場合は、変則的な別財布制度です。
貯金→私が月2万旦那に渡して旦那が3万足して共通口座に貯金。それ以外は個人口座に貯金
私の支出負担→光熱水費、子供の保育料(学童含め)、給食費、教材費、雑多な食費と自分の携帯代、平日の買い物代
旦那→家のローン+家の火災地震保険、子供三人の学資保険、車の保険料、慶弔関係や親戚の子等へのプレゼントのような交際費、土日のまとめ買いの負担
と分担しています。
最近は私が育休で収入減なのと、旦那が忙しくなり仕事帰りに買い物ができなくなっているので2週間に1回一万円を食費補助で貰っています。

  • maki✧︎

    maki✧︎

    私も今そのような形です!とはいっても、家賃は旦那で光熱費が私というだけで保険や携帯は各自で食費もその時によって…みたいな形です。
    今までは子どもがいなかったので子どもに関する出費が無かったからやってこれてた感じですけど( ꒪⌓︎꒪)
    育休になると収入が減って厄介になりますよね…。
    項目毎での支払いも検討してみます☆

    • 1月19日
へる

うちは、産休までは
私の給料で生活、旦那の給料は全て貯金.....でしたが、産休に入ってからは、旦那の給料で生活、私に入る手当は全て貯金.....にかえました!
ローンやクレジットと引き落としとかが私の口座なので、なかなかややこしくなってきました(^_^;)

  • maki✧︎

    maki✧︎

    口座引き落としと生活費の口座が違うと訳わからなくなりますよね!
    今光熱費が私の口座での自動引き落としなので、生活費もその口座に入れた方がわかりやすいかな…などと考えてます。でも保険とかは旦那の名義だし…と既にややこしくなってます(´・_・`)

    • 1月19日
さくさく

うちも旦那お小遣い制で全部私が管理しています。
旦那には月2万円渡しています。お弁当持たせています。
私は小遣い5千円です。
もうすぐ3人目が産まれますが、全員大学まで出せるようにと児童手当、学資保険と貯金でで18歳までに1人につき1000万くらい貯まるようにしています。子供のために日々節約です。

  • maki✧︎

    maki✧︎

    お小遣い制なんですね!お子さん2人で妊婦さんでお弁当も作ってるなんて尊敬します☆しかも18歳までに1000万貯金なんて…。
    私も頑張らなきゃ(゚Д゚;)

    • 1月19日
ryukaimam

うちは生活費などは私が管理してますがそれ以外は互いの必要経費と言う名のお小遣いです。あまり干渉したくないですしされたくないので…

  • maki✧︎

    maki✧︎

    お返事が遅くなりすみません!💦
    私もそんな感じです…。自分が干渉されたくないので、相手にも干渉したくないと思って( ꒪⌓︎꒪)でもキチンと把握しなきゃだし、貯金もしなきゃ!と改めて思いましたが、なかなか難しいですね…(´・ω・`;)

    • 1月20日
まり(・ω・)ノ

うちは互いの給料からそれぞれ毎月12万ずつ、ボーナスは全額、旦那名義の共同口座へ入れ、家賃は旦那持ち、残りは自由に使っています。
公共料金や携帯代は共同口座から引き落としです。

  • maki✧︎

    maki✧︎

    返事が遅くなりすみません😱
    お互いに出し合うカタチなんですね!ボーナスも全額入れるとはスゴイですね!私だったらちょっとくらい手元に残しても良いでしょ〜って思っちゃいそうです…。そこが甘いんでしょうね…(´・ω・`;)

    • 1月20日
maki✧︎

全体的にお返事が遅くなりすみません!
コメントしてくださった方ありがとうございます✨参考になりました\(´ω` )/
中でも一番私たちに合いそうだな〜と思った方法をグッドアンサーにさせてもらいました!
色々試行錯誤だと思いますが、旦那とも話をして、貯金を頑張ります☆