

ごまらむ
寝不足お疲れさまです😣💦
成長曲線はどうですか?体重の増えが全然だったり、下回っていたりしますか?
もし小さめだとしても身長と体重が同じように増えていたら大丈夫かと思います💡
不安なら病院へ相談するのも良いと思いますよ🎵

来依
うちも全然飲まなかったんで半強制的に
8ヶ月から3回食で8ヶ月半で卒乳
軟飯嫌いだったんで
9ヶ月でもう普通のご飯食べさせてました!
なんも間違ったことしてなくて
その子によって合う合わないがあるんですよきっと^^*
大人だって大食いの人もいれば少食の人もいるでしょ?それと同じって言われました!

初めてのママさん
私は5ヶ月頃まで全然飲まなくて
時間を5時間あけたりしてました。
寝返りやコロコロ動けるようになりだしたら
自然と飲む量が増えだしました。
新生児からお腹空きすいても
泣かない子だったけど
今じゃマンママンマゆってます😃
離乳食も5ヶ月からスタートしたけど
全然食べてくれず悩んでましたが
今わ一般より少なめですが、パクパクたべてます。
全然飲まないより、90飲んでくれてる!☺️
って考えてはどうでしょうか?
沢山食べて悩む方もいれば
全然食べないで悩む方もいます。
ひとりひとり個性があるから
あまり悩まず、ゆっくり進んで大丈夫だとおもいますよ。
長々失礼しました。

atjn0606
皆さまありがとうございます!
体重はすこーしずつは増えていて、成長曲線内にもギリギリ入っており大丈夫なのですが、夜中2回起きてミルク飲ませてもかなりよく動く子なのでなかなか伸びが悪いんです。もうハイハイもしてるぐらいなので😅
頭では大丈夫とわかっていても、どうしても不安に苛まれる瞬間があって💧
ストレスのはけ口が無いのでこちらで吐かせて頂きました😥
コメント