※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぺんちゃん
妊娠・出産

仕事復帰後、産休入りや育休取らずに退職を考えている方がいます。2歳差の子供を希望し、育休中に再妊活するか悩んでいます。転勤族で産む病院や保育園事情も考慮中です。経済的には旦那の収入でやっていけるが、子供の将来や2歳差希望に関して仕事との両立を模索中です。

仕事復帰後すぐ産休入った方いますか?
産休後、育休取らずに退職された方いらっしゃいますか?

2歳差希望してます。仕事を辞める時期で悩んでます。

現在育休中で、来年4月復帰予定です。
(息子は激戦ですが1歳クラスで入所希望出してます!)

転勤族であと5年ほどで転勤です。
ハイリスク妊婦になるので、1人目と同じ大学病院で産みたいので2〜4歳差で産みたいです。
3歳差は旦那が経済的(受験など)にNGだしてます。

復帰してすぐ妊活して、
もしすぐ授かることができたとしたら
復帰して1年未満で再度産休になると思うんですが、
同じような方いますか?
それとも2人目の妊活早めて、育休延長してそのまま産休入られた方いますか?

保育園激戦区です。
育休中も在園はできる市です。

①復帰→妊活→1年未満で産休→育休→復帰が保育園の確保的には良さそうです。

復帰前に二人目授かれたら…
②育休延長→産休→育休→復帰…兄弟2人が新規で入園するのはかなり厳しいと聞いててリスクが高いかもと懸念してます。

③復帰→妊活→産休→退職…主人はこれでもいいんじゃ?と言ってます。2人目の育休明けすぐ転勤かもしれないしと。

経済的には旦那の収入でやっていけるのですが、
子供の将来のための貯金のために仕事復帰しようかなと思ったり、やっぱり幼稚園まで見てたいなと思ったり😭
公務員なので周りからは勿体ないと言われますが、2歳差希望されてて、授かれた方は仕事どうされましたか?




コメント

ななせはるか

公務員ならなおのこと①が理想だと思います!
私の友達は公務員ではないのですが、一歳まで育休とって保育園入れなくて結局2歳まで育休伸ばしたけど、その間に妊娠して職場復帰2ヶ月しないうちに産休入って産んでます😊!
辞めるかどうかは産んでから考えると言っていて育休も上の子保育園だし何があってもいいようにとりあえず2年とったらしいです🤣

yukaRingo

私も2歳差希望です。
今、妊活してますよ。
娘は、3月生まれなので、保育園の都合上、4月からしか預かって貰えず、最初は慣らし保育なので、1ヶ月延長して、GW明けくらいから復帰しようと考えてます。

育休中にできたら、妊娠して、しんどい悪阻を終わらせておきたいので。
それに、5月から妊活始めると、もしかしたら、2学年差にできないかもしれないので。
私は、来年30で、年齢も年齢なので、4学年差はしんどいので…。
3学年差は、経済的にしんどいですよね。

でも、1回は、復帰する予定です。
お金はこれからいるので。

deleted user

2歳差ではありませんでしたが私も色々考えていました!
職場のお偉いさんに義母がいたのもあって会社としての意見も聞きました!

①は会社側としてはすごく迷惑なのだそうです。
休業中に空けとくところに新しく人を入れないといけない、せっかく空けておいてあげたのにすぐまた居なくなって、人手を探さないといけない。
大人として祝福するけど内心いい思いはしてない。いっその事やめて欲しい。
らしいですね

なので私は②にしました。
二人一緒には難しいと聞きますが1人目を入れてから2人目を同じところに、の方が難しいと思いました。
一応兄弟での申請だと加点があると思うし、①の場合だとだいたい保育園預けて病気もらったりで早退や時短勤務するので2人目の時点数下がると思います。

③をするのであれば復帰せず退職してしまう方がいいと思います。
ぺんちゃんさんの抵抗がなければですが、わざと保育園落ち続けて延長を使い切ってしまって退職の方が利口だとおもわれます。
私は少し抵抗があったのでそれはやめました。
転勤を理由にすることも可能だと思います。

もかさん

公務員です。

育休延長して二人目です!
授かりものですし
二人目のことを優先して
かんがえました。