
コメント

ぺ
わたしは毎月引き落とされるのが何か嫌になって一括で返しちゃいました😌

ポケ
私はそのまま毎月定額で返済してます。
利子がないのでむしろ現金を手元に持っている方がお得なので💦
-
KKS
コメントありがとうございます!
いざと言う時のへそくりのような気分でいて、それでいいのかなって思ってて🤭数百万ぽんっとなくなるのは怖いです💦- 11月24日

風花
出産前に一括で払いました😀
-
KKS
コメントありがとうございます!
素晴らしいです👏私まだあと2、3年働かないと一括返済できないです💦
まずは返す分確保できるまで頑張ります!- 11月24日

chiko.a
私も無利子でボーナス月に10万ずつ返済して36歳で完済しました。
働き続けてたら急いで返さなくてもいいかなと思いますが働いてないなら一括で返すかなと思います。
自分の教育費も返し終わってないのに子供の教育費を貯めてるのが、アホらしく思う時もありましたね😅
-
KKS
コメントありがとうございます!
毎月給料から2万ずつ返済口座に振り込んでます。
仕事辞める予定もないんですが、これ返済してたら子供の教育資金になるのにって思ってました!
私も35歳くらいまでに完済できればいいなって思います🙆- 11月24日

ママリ
私も悩んだ時期ありましたが、無利子なんで返さないといけない理由が無いなと思い辞めました。
だって一括で返しても分割で返しても金額変わらないならその一括返済する用のお金で今、資産運用した方が何倍にもなって返ってくる可能性があるんですよ😂それは確実に勿体無いと思います!
-
KKS
コメントありがとうございます!
資金運用…!!なるほど🤔
奨学金といえども借金だし…と悩んでました。
やっぱり勿体ないですかね💦
数百万ぽんっとなくなるの怖いです💦- 11月24日

安田
ダラダラ返済して、やっとあと10ヶ月です!残り15万ちょっとですが最後まで繰り上げしないよていです。
確かに、すっきりしないので返しちゃいたいなーとは思うんですが、家の頭金にしたり、車キャッシュで買ったりして金利のある方優先にお金使ってます。
-
KKS
コメントありがとうございます!
なるほど!私もちょっとしたへそくりのような気分でいて、10万とかまとまったお金がいる時そっちから借りたりしてて、なくなるの怖いなって思ってました💦- 11月24日
-
安田
報奨金は借りた年により無いので、調べてみたらいいですよー!10年前に借りた私は、既にその制度はなかったです。。
- 11月24日

退会ユーザー
繰り上げで全額返済すると報奨金があったので返してしまいました😌
-
KKS
コメントありがとうございます!
報奨金あるんですか!知らなかったです!調べてみます🧚♀️- 11月24日

みかん
繰り上げてないです!無利子なんで、月々払っていけばいいかなーと思っています(^-^)まだあと5年ちょっとありますが💦
-
KKS
コメントありがとうございます!
月々返済でまだあと15年かもうちょいあります🤣
1種だと繰り上げのメリットってないから後回し後回しになっちゃいますよね🙄- 11月24日

ママリ
繰り上げしません。今払っても、毎月定額で払っても最終的に金額同じなので😅
貯金から一括して、もし急になにか大きいお金が必要になったとき払えなかったら困るので置いておきます。
それで変にローン組んで金利かかったらバカみたいですもんね😅
-
KKS
コメントありがとうございます!
そうなんです、急にお金が必要になった時ように持っとくべきかなーって思ってました!
同じ考えの方も多くて心強いです🙌- 11月24日

退会ユーザー
うちの旦那が無利子で奨学金返してましたが、毎月返済で繰り上げはしなかったです🙌
結婚すると大きな買い物が増えるし、利子がないならまとめて払うメリットがないなという考えだったみたいです🙆♀️
-
KKS
コメントありがとうございます!
メリットないですよね…気持ちの問題なとこかなってここで質問して思いました!- 11月24日
KKS
コメントありがとうございます!
一括返済されたんですね!なかなか踏み切れません…
まだ一括返済できるだけ貯まってないんですけどね🤦♀️笑