
コメント

ももん。
お風呂に入れるっていう
たった1つのことができたってだけででかい口叩くな
の一言ですね(-ω-)
入れれるようになるまでに2年掛かった人に言われたくもない、でかい口叩くな
と私なら確実に言っちゃいます、、、。😭💦
すみません、回答になってなくて💦
ただ、もし同じような立場なら、って考えたらイライラしてコメントせざるを得なかったです🤣🤣🤣

空色のーと
お風呂はかかっても30分(着替えなど含めて)
育児全般は24時間、睡眠を引いても12時間。
それくらいやったからって何?って感じですよね(笑)
-
あきこ
ありがとうございます
本当にその通りです‼︎- 11月23日

ママリ
あぁ。。。
めっちゃ腹たちますね😩
ただ風呂に入れただけで子育て全部してるみたいな感覚になってるのおかしくないですか💦
育児は風呂に入れるだけじゃないんですからね‼️
あきこさん毎日お疲れさまです😭
子どもに付き合ってると自分の思う通りに事が運ばないからイライラしますよね💦
24時間面倒みたことない人が偉そうに言うなって感じです‼️
私も以前、子どもにもっと優しくしてあげてって言われたことあります。
余裕があれば出来ることもストレスたまると出来なくなりますよね😩

yuuママ
お風呂入れられるようになったくらいで、何言ってんだよ( ̄∀ ̄)って感じですね💦
お風呂だけが育児じゃないし、ママは育児しながら並行して家事をこなしていることを忘れないで欲しい😑
似たような事を言われたことありますが、一日中穏やかでいるにはパパのサポートが重要で、素早い気づきやフォローが出来る方ならイライラはだいぶ軽減されると思います😂

ママリ
同じような経験はありませんが、イライラするのはお前みたいのが旦那だからや。と冷静に言ってやりたいです。

ママ
うざー!そんなこと言われたら
旦那と子供が風呂はいってる間に置き手紙で寝かしつけまでお願いしますって書いてちょっと1人でドライブ行きます✌️😂

しましま
うちの夫、朝に子供つれてでかけて、昼食べさせて、また遊ばせて夕方帰ってきて風呂入れて 、夜は歯磨きの仕上げして寝かせてくれても偉ぶらないですよ(^ー^;A
お風呂くらいで感謝が足りないとか…ないですよ。お風呂くらいでわかった気にならないで欲しいですね💦

ゆみ
同じ経験はないですが、それめっちゃ腹たちます!!
そんなこと言われたらぶっ飛ばしますね笑
私は夜中も旦那は起きてくれてオムツ替えして、オムツ替えたよって教えてくれて、沐浴も1人でやってくれるし、夜も寝かしつけしてくれるし、ミルクにしたらたぶん1日1人で見れると思いますが、そこまでやって言ってくれる?って思いますね…( ´_ゝ`)

ゆうり
たぶん、俺は子供を風呂に入れてやってるんだといいたいんですよ?えらいだろみたいな・・・あたりまえのことですけどね、二人の子供なので・・・
あきこ
ありがとうございます
お風呂以外にもたくさんすることはあるのに…
分かってもらえて本当にうれしいです😂