
旦那さんの仕事での金銭的な心配や転職について相談です。同じような状況の夫婦の方、転職を経験された方がいらっしゃいますか?
旦那さんの仕事のことで相談です💦
わたしの旦那さんは病院で働いています。
(医師や薬剤師などではありません)
私の方が給料がいいくらいです、、、
そして、旦那さんはまだ奨学金を返したりで
あんまり手元にお金が残りません。
今後の生活が心配です。(金銭的に)
わたしと同じような夫婦関係の方
いらっしゃいますか?
どうやって出産して生活していこうか、
少しでも貯金したいし、子供のために残したいし
少しでいいから余裕のある生活をしたい。
わがままだけど、少しでいいから……
旦那さんは転職もほんのすこーし考えてるみたいですが
金銭的な心配、子供をきっかけに等で
旦那さんが転職された方などいらっしゃいますか??
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)
コメント

クルン
うちも旦那が奨学金返してますがどうにかなってますよー😅💦

ママリ🔰
うちの旦那は勤続年数長い割には安月給の所でずーっと働いてましたが、私の妊娠を期に転職しましたよ(•᎑•)
私も働いてるので金銭的に厳しくはなかったですが、彼自身のキャリアアップのため、働きやすさや休み、昇給昇格ペースなどの条件を踏まえ、転職を決断したようです。
同じ業種ですが年収も1.5倍くらいになりましたし、満足しとります😂👍
-
はじめてのママリ🔰
転職は奥さんから切り出した感じですか??
旦那さんからですか??- 11月23日
-
ママリ🔰
切り出したのは私ですね。
同じ年代の男よりあなたは給料が低いんだよ?という現実を突きつけました(笑)- 11月23日
-
はじめてのママリ🔰
旦那さんが何歳のときに転職でした?
わたしもやんわり
切り出してみたんですけど
なんだか乗り気になってくれなくて:( ;˙꒳˙;):- 11月23日
-
ママリ🔰
38歳の時です😂
- 11月23日
-
はじめてのママリ🔰
ほんとですかー?!🙆♀️
すごい!!
何系から何系に転職したんですか?- 11月23日
-
ママリ🔰
飲食→飲食業です(•᎑•)
資格とそれなりに経験もあったのでよかったです😂♥- 11月23日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね(*´꒳`∩)
やっぱり資格は大きいですね!!- 11月23日

あんこ
私のところもそうでした😅
なので、私が旦那の奨学金を立て替えて一括で返済しました。金利が勿体なくて…💦
そして、将来的なことを考えて転職してもらいました。
最初は少し給料下がるけど、福利厚生もしっかりしていて安定している職場です☺️
夫婦共働きですので、そのままでも困ることはなかったですが、少しでも金銭的余裕を作りたかったのです😄転職は少しでも若いうちにと考えて、すぐに動きましたよ🙆
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね😭
旦那さん自ら進んで転職してくれた感じですか?
何歳の時に転職したか教えていただけませんか?- 11月23日
-
あんこ
前々から旦那本人が会社の将来(自分の生活も含めて)を心配していたので、出産を機会に「30歳になるし、そろそろ動いたほうがいいんちゃう❓転職するまでの間、家で娘と一緒にいられる時間も増えるし前向きに考えて行動しようよー😄」みたいな感じで声かけたら、すぐに動いてました(笑)30歳になってすぐに辞めて、2ヶ月ほど転職活動して次を見つけてきましたよ👍
- 11月23日
-
はじめてのママリ🔰
素敵な旦那さん!!!
わたしも旦那さんにやんわりアピールしてみたんですけど、イマイチな反応で……
何系のお仕事ですか??- 11月23日
-
あんこ
本人がどれだけ給料面を危惧してるかにもよると思います😅
旦那は資格など関係ない営業職で、本人は職種はなんでもいいお金がもらえるならしんどくても頑張るという考えだったので、次の仕事も色んなジャンルで探してました。
結局、営業職で転職しました😊新卒の頃は税理士事務所で働いていたので、今まで2回転職してます😅- 11月23日
-
はじめてのママリ🔰
素晴らしい😭👏🏻わたしの旦那さんも気づいて欲しい~(´;ω;`)
営業なんですね🌀
わたしの旦那さんが唯一ダメって言ってた分野です🤦♀️- 11月23日
-
あんこ
営業職は向き不向きがあると思います😓私は全然ダメダメで「あんこに営業したらすぐに判子押してくれそうだ(笑)」と言われます(´;ω;`)
今の職種に強い思い入れがなければ、他のお仕事を調べてみてもいいと思いますけどね😊知らないだけで、もっと旦那さんにとってもぽんずさんにとっても魅力的なお仕事はあると思います😃
私も家を建てたいので、育休復帰したら二馬力で貯金します💪🏻- 11月23日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦もう少し
視野を広げて
探してみてもらおうかなと思います!
無理強いは出来ないですけど
少しずつ、、、
わたしも育休あけたら復帰します!!- 11月23日
-
あんこ
それか、住宅メーカーなどで相談してみてもいいと思います😃家を建てるにはどれくらいお金が必要で、月々ローンはこれくらいで〜と話を聞いたら現実的に「これだけの給料では無理❗️」と気づけるかもしれません😱
子どもにもお金かかりますからね…(私は産後、学資保険探してる時に唖然としました。泣)
現実突きつけて、本人が動くかどうかは❓❓ですけど😅- 11月23日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね:( ;˙꒳˙;):
気づいてくれるかな……
来週行ってきます!!
まずは行動してみます!!- 11月23日

たマミー
私も看護師で、旦那の奨学金返済中です!
まだ300万も残ってるので、まだ先が遠いです( ; ; )
旦那は35歳で柔道整復師を目指し、39歳で資格を取りました。
上司の部下に対する態度があまり良くない、院の方針が合わないなどの理由で自分に合わないと思ったら転職してましたよ。
旦那はゆくゆくは家を建てて、自宅で開業を考えており、2人目も欲しいとは思っていますが、私は育休明けたばかりで夜勤はしておらず、旦那より給料下がってしまいました(ー ー;)
-
はじめてのママリ🔰
旦那さんの向上意識が素敵です!
わたしの地域が低賃金なので
夜勤しても1万未満……:( ;˙꒳˙;):
悲しすぎます、看護師さんなら分かっていただけますか?笑
看護師も夜勤で儲けますもんね😭- 11月23日
-
たマミー
地域によって看護師の給料って本当に差がありますよね!
夜勤したくないけど、お金の為に仕方なくやるみたいな感じで仕事してました😭
私は都内で1回の夜勤が2万ちょいなんですが、結局物価が高いので色々持っていかれ…
夜勤免除の期間ではありますが、手取り20万近く下がり、貯金切り崩しながらしばらく頑張らないとって感じです💦- 11月23日
-
はじめてのママリ🔰
すごい😳✨そんなにもらえるんですか?!夢みたいです、、、
わたしもお金のための夜勤です!笑
単科の病院なのですが
ICUとERをかけもつ感じで疲労困憊なのに1万未満🤷♀️なんか嫌になります🤦♀️笑
夜勤手当で1回2万なら大きいですね(´;ω;`)- 11月23日

退会ユーザー
うちは夫婦ともに看護師です!
奨学金は私の方にあります💦
妊娠とほぼ同時期に家を購入しましたよ!
貯金もあまりない状態で、私も産休育休になりますが…。
こんなこと言っていいのか分かりませんが、私は元々すごく心配性なのに、なるようになると思えて踏み切りました❗️
ぽんずさんが看護師なら最悪食いっぱぐれはないでしょうし、ご主人には安心して転職してもらいたいですよね❗️笑
-
はじめてのママリ🔰
看護師さん夫婦なんですね(*´꒳`∩)
ぢゃあ旦那さんも夜勤あるので
安心?!ですね◡̈⃝︎
わたしの旦那さんにも夜勤がある仕事があればなぁとも思ったりして😭- 11月23日
-
退会ユーザー
でも田舎なんで夜勤手当すごく少ないので、これだけなら夜居てくれた方がいいって感じですよ😭
差し支えなければですが…ご主人PTさんとかですか??- 11月23日
-
はじめてのママリ🔰
わたしのところも田舎で夜勤手当めちゃ少ないです:( ;˙꒳˙;):
忙しいのにこれだけ……って感じです。
そんなところです🌀- 11月24日
-
退会ユーザー
本当、もっと貰ってもいいですよね😭
もしPT.OTさんとかなら、訪問リハは夜勤なくても結構お給料良いみたいですけどね💦- 11月24日
-
はじめてのママリ🔰
訪問だと看護もリハも全体的に給料いいみたいですね( ¨̮ )
ほんとに考えねば…と思ってます🤦♀️- 11月24日
はじめてのママリ🔰
共働きですか?!
貯金いくらくらいしてますか??
クルン
共働きで子供は2人、3年前に建売住宅を購入し貯金は300万ほどしかないです😅💦
はじめてのママリ🔰
わたしもお家を買おうと思ってますが
今のままだと難しいです(´;ω;`)
クルン
住宅を購入した時は貯金ほとんどありませんでしたよ😅💦
その前年に前年に結婚式に費用がかかったので😵
はじめてのママリ🔰
え、ほんとですか?!😳
なんだか勇気をもらいます(笑)
クルン
前年にと2回打ってしまいました💦
家の購入は手付けの50払っただけで後は全てローンです😅
それからの貯金なので今ある貯金はボーナスとかで貯めた感じですね💦
毎月の貯金はしたりしなかったりで、私もお金の管理がずさんなのでもっと切り詰めれば貯金も出来ている気はします💦
ぽんずさんは看護師さんなようですし貯金なくてもどうにかなりますよ😀