
コメント

ふ🍵
今は育休中ですが、その前はちょくちょく在宅勤務していました。
うちは会社の制度で正社員全員に在宅勤務が認められているので契約などはよくわかりませんが、中抜けはできた方が便利なので聞いてみるといいと思います。あとはハード面ですよね、電話とかパソコンとかネットワークとか。あと上司とは勤務の開始終了の連絡方法や、仕事内容にもよるかもですがその日の成果物の見せ方なんかもすり合わせておいた方がいいと思いますよ。
ふ🍵
今は育休中ですが、その前はちょくちょく在宅勤務していました。
うちは会社の制度で正社員全員に在宅勤務が認められているので契約などはよくわかりませんが、中抜けはできた方が便利なので聞いてみるといいと思います。あとはハード面ですよね、電話とかパソコンとかネットワークとか。あと上司とは勤務の開始終了の連絡方法や、仕事内容にもよるかもですがその日の成果物の見せ方なんかもすり合わせておいた方がいいと思いますよ。
「会社」に関する質問
この度、授かり婚により籍を入れました。 両親や親戚、会社からお祝いをいただきましたが、お返しに悩んでいます。 両親はとりあえず、、 親戚に対してはギフト券、会社には菓子折りをと考えていますが、皆様はどうされ…
扶養手当について教えてください。 夫は公務員で、私は会社員ですが、現在育休中です。 社会保険は自分の会社の方で加入しています。 夫の給与明細には、子供2人分の扶養手当がついてるのですが、私も夫の扶養に入れば扶…
旦那の会社なんですがこれって普通ですか??それとも正社員ってこういうものなんですか??それはお宅の家庭の都合でしょって事なんでしょうか…普通の総務系の仕事してます。 転職2回してますがどの会社も出産は仕方ない…
お仕事人気の質問ランキング
M_mama
回答ぁりがとぅございます♡
そして‼︎説明不足ですみませんT^T
正社員で現在育児休暇中です♡
仕事内容はパソコンを使用した仕事でパソコンとプリンターが
近々、会社より送られてくる予定です。
勤務開始終了の連絡方法と成果物の見せ方ですね‼︎
参考にして、会社の方に確認します( ̄^ ̄)ゞ
ふ🍵
私は開始時にメールで今日はこの仕事しますって宣言して、終了時に実際にやった仕事はこれですってメールして、上司のチェックが必要なものなどはその時にメールで一気に送りつけてました(笑)
プリンター送られてくるなんていいですね!うちはプリントアウトしたかったら自腹です(・ω・`)まあ秘匿が多くてあんまりプリントアウトできないんですが。
携帯はもらえるならもらった方がいいと思いますよ。なんだかんだメールより電話の方が早くて結構使ってました。あとは会議も電話で参加してました。
M_mama
なるほど‼︎なるほど‼︎
プリンターは仕事上、必要でA4なら持ってたのですが、A3を主に使うので…会社が用意してくれるとの事でした♡♡
正直、子供見ながら仕事って
イメージが湧かず
本当にできるのかも不安です…
私の場合、仕事の内容的に
パソコンに向かってひたすら、カチカチ入力⁇的なので区切るのが難しいく
集中してやって1日3時間程度が限界かと思ってます。
とりあえず‼︎
やれるだけやってみよ〜精神です(*^^*)
ふ🍵
お子さんは保育園に預けずなんですね。
私はまだやったことないですが、職場の先輩ママさんたちで、子供が熱出して保育園預けられないって時に在宅使ったりしてましたがやっぱり子供がいるとどうしても邪魔されて集中できないそうで、寝たすきを見計らってって感じみたいですよ。なので時間労働だと中抜けできた方がいいみたいです。裁量労働だと関係ないんですけどね。
M_mama
保育園は4月入園で今、申込み中です。
受かると良いのですが…
いろんなアドバイスぁりがとぅございます♡♡