
この度、授かり婚により籍を入れました。両親や親戚、会社からお祝いを…
この度、授かり婚により籍を入れました。
両親や親戚、会社からお祝いをいただきましたが、お返しに悩んでいます。
両親はとりあえず、、
親戚に対してはギフト券、会社には菓子折りをと考えていますが、皆様はどうされましたか??
ネットで調べるといただいた金額の3分の1から半分との記載もあり、半分だとそんなに高いお菓子あるのかなと思ったりしてます🥲
また、出産後のお祝いも考えられる為、その時はまたその時でになるかと思いますが、、
ご意見、お願い致します🙇🙇
- 初妊娠のうめこ🔰(妊娠30週目)

𝕄𝕆𝕂𝔸
会社は菓子折りでいいと思います。親戚はギフト券でもいいですが、それだけだと味気ないでギフト券+焼き菓子にしてはどうでしょう🤔?
あとうちは出産祝いのお返しはカタログギフトにしていました😌

はじめてのママリ🔰
複数おくってもいいもおもいます。やはり半返しが無難です

はじめてのママリ🔰
会社からのお祝いは福利厚生ですか?それとも個人(もしくは職場の方の連名)からですか?
福利厚生であればお返しは不要です!
個人からなら個包装の焼き菓子詰め合わせにしました!
上の子の時に7人連名で1万円頂いて、4〜5000円の大きめの焼き菓子詰め合わせ1つを「皆さんで食べてください!」って感じにしました🌟
親戚へはすき焼き用のいいお肉(夫婦2人暮らし)、フルーツ詰め合わせ(子どものいる家族)など、家族構成で考えて内容は変えました!
基本半返しですが、おじおばからは3〜5万と高額だったので3分の1でお返ししました🌟(高額の場合返しすぎも良くないと聞いたので…)
コメント