
耳鼻科で子供が大泣きし、内出血が気になる。耳鼻科での対応は普通なのか心配。来週の診察が心配。
今日、、中耳炎の経過を見てもらうため耳鼻科に子供を連れて行きました。
うちの娘は病院大嫌いで、すごく泣きます。
私は足で娘の足を挟み、腕をおさえ、看護師さんが顔を抑え、先生に診てもらいました。
大泣きで終え、会計待ちをしてる時に気づいたんですけど娘の目の下、ほっぺ辺りが内出血のように赤い小さなポツポツが5.6箇所。。。
確かに耳だし暴れたら大変なのは分かりますが内出血するくらい強く抑えなきゃいけないもんなんですかね?
よーく見なきゃ分からないくらいの内出血ですが、みなさん耳鼻科ってこんなもんですか?
また来週行かなきゃなのですが、かわいそうになってきてしまいました。
- ねー(5歳2ヶ月, 8歳)
コメント

あやぴょん
うちの子も中耳炎で局所麻酔にてチューブ入れた時の押さえられ方が半端じゃなくてもう行きたくないです!!!
横向かせる時の押さえる所が変なのか、唇真っ青になっててこっちも泣きそうでした。

ミラ
内出血はひどいですね。
ただ、どこの耳鼻科もがっちり押さえ込みます。
私も毎回かわいそうになって悩みました。
それでも中耳炎は治しておかないといけないものだと思います。
鼻水が原因ですか?
うちは今さらかな、と思いましたが2歳になってから鼻水吸引機を買いました。
これで今でもお風呂上がりに使用して、中耳炎はなくなりました。
もし鼻水が原因の中耳炎であれば吸引機をオススメします。
-
ねー
やはり抑えるしかないんですね。
うちは鼻水も熱も全く症状がなく、娘が耳を気にしてる様子だったので一応のため受診しました。
すこーし耳が赤いとのことだったのです。- 11月22日
-
ミラ
もう通わなくて良さそうですね、
早く良くなりますように🙋- 11月22日

ひろぽん
こんばんは🎵
耳鼻科じゃないけど、眼科でありました
おさえすぎてあおたんできたり
めちゃくちゃ看護婦さんにパパと自分で怒りました。
今でもそちらの病院にかかりつけています
その当時、めちゃくちゃ看護婦さんに怒ったら、やり方改善してくれて、自分達がおさえて、診察するようにしてくれました
-
ねー
あおたんですか(。´Д⊂) ウワァァァン!!
それはひどいですね。。。
私も、会計の時に言おうと思ったのですが、勇気が出ませんでした。。。
そして、かかりつけも変えてないんですね!!
改善されたなら良かったですね!!- 11月22日

ゆもとみ
動いた方がもっと危ないから仕方ないですよね、、
間違えて鼓膜とか傷つける方が…
小児科とかも親から離してタオルとかぐるぐる巻きにして血液検査とかしたりしますからね😥
-
ねー
やはり仕方ないですか。。。
タオルぐるぐる巻きで血液検査するんですか(。´Д⊂)
うちの小児科も親から離してるんでそういう事なんですね。。- 11月22日
-
ゆもとみ
大事なところを診察したり処置しないといけないですからね…
そうですよ💦
すんなり血液検査させてくれる乳幼児は居ないですからね…
針とか危ないですし…
逆に内出血で終わってよかったって感じですよ😓- 11月22日
-
ねー
そうですね!!
これで済んで良かったって思うことにします!
ありがとうございます!- 11月22日

退会ユーザー
耳の中をみるんだし
暴れるんだったらそうするしかないですよね💦
2歳だったら力も強いでしょうし‼️
抑えてもらって内出血で済むか
鼓膜傷つけられて耳が聞こえなくなるか
絶対前者の方がいいですよね‼️
-
ねー
確かに鼓膜傷つけられるよりは内出血の方がいいですね。
みなさんそうなんですね、安心しました!- 11月22日
ねー
うちは軽ーい中耳炎だったので診察のみでした。。。
やはり耳だと力ずくで抑えるしかないんですかね(;′Д`
なんかショックでした。。。
あやぴょん
普段の診察はもう慣れて泣かないので、チューブの時は本当に可哀想でたまりませんでした。
軽いなら繰り返さないように祈るばかりですね!!