
放デイの送迎車で、娘がシートベルトをしていなかったことについて疑問を感じています。息子が他の子に当たったことは謝罪していますが、送迎時に先生が注意しなかったことも気になります。この状況は許容範囲内でしょうか。
客観的にみてこれは許容範囲内ですか?
放デイの送迎車がアルトだったのですが後ろに3人(小6女の子A、小2娘、年長息子)で年長息子はジュニアシートに乗って娘だけシートベルトをしてなかったです。
娘に話を聞くとAが娘に真ん中に座ってと言ったから座った!前息子がAを蹴ったからトラウマになってる!と言ったらしいです。
⬆真ん中に座ってと言ったAはシートベルトをしてました。
息子がAを蹴ってはなく軽四の後部座席にAと息子が座る時にAが斜めに座ってて息子の足が当たっただけなのですがA的には蹴られたとなってます💦
⬆Aとは家が近所なので送迎時によく会い毎回子どもたちの事を報告されててその時に当たった事は謝罪しています。
当たった事は息子が悪いしトラウマにさせてるのは本当に申し訳ないのですがでも娘がシートベルトなしで座るのはん?って思うし送迎時の先生が止めたりとかしなかったことにもん?ってなってます、、、
このことを事業所に報告したりはしませんが
凄いモヤモヤするんですがみなさんはモヤモヤしませんか?
私がきにしすぎなのですかね?
- はじめてのママリ🔰

怪獣kidsのママリ
放デの仕事では無く介護のデイサービスの仕事してますが、スタッフが必ずシートベルト着用します。
なので、放デイのスタッフが悪いと思うので、放デイに言った方がいいです😱
娘さんの命預かってるわけやのにシートベルトなしはありえないです😭

はじめてのママリ🔰
放デイで働いたことがあります。シートベルトなしで座ることに関しては、法律的にはセーフになると聞きました。子供3人乗せる場合はシートベルトが足りないので💦ただ安全面の心配はあるかもしれないので、事業所に相談されても良いと思います😊事業所によって、シートベルトをしてなくてもセーフとするかどうかは違うと思いますが、私の所ではシートベルトなしで送迎はしてないです💦
足が当たった当たってないは、いかにもよくあるトラブルって感じですね😅座席の位置を変えることで対応するのはセオリー通りの対応だと思います!

はじめてのママリ🔰
え、ありえないですー💦
真ん中って一番吹っ飛びますよね?
送迎車を変えるか、人数変えてもらいたいですよね😱

もな💅🏻
法律的にOKでもシートベルトなしで乗せるのはやめてほしいです、、
そこは強めに訴えてもいいのでは?
なにかあっても責任とれないですよね?って言えばあちらも対策とると思います😭

はじめてのママリ🔰
皆様コメントありがとうございます😊
まとめての返信すみません💦
管理者と話をしシートベルトの事は指導してくれることになりました!
が、Aが息子の事を虐めてた事が発覚し今後どうするかを考えなきゃいけなくなりました、、、
コメント