2人目妊娠中21wで上の子が3歳になります。愚痴になります。私は実家に住…
2人目妊娠中21wで上の子が3歳になります。
愚痴になります。
私は実家に住んでいて夫と子供と実の両親と5人家族になります。
上の子が早産で産まれたのもあるのか、小さい頃からよく泣きます。今年の9月から幼稚園に通い始めストレスや環境がかわったせいや私が妊娠したのもあり癇癪が酷くなりつつあります。
1度気に入らないことがあったり眠たかったりすると1時間ぐらいずっと泣きわめいてる感じです。
病院からも発達障害少し入ってるかもと言われて、様子を見ながら通っています。
しかし、最近泣きがひどいせいか母からどうにかならないの?
ストレスになるしイライラすると言われました。
私だってどうにか出来るならとっくにしてるといいました。
まだ3歳ですし、そんなに急かされても困る。
いつも子供の癇癪の事でもめる。
実の母なのにこんなにも意見が合わないなんてと思います。
こればかりは、長い目で見ていかないとと自分では思っています。
来年出産を控えていて通ってる大学病院が実家から近いのもあり、ダンナが日頃ほとんど家に仕事でいないので一緒に住んでいますが、旦那はそんな事言われたら家出た方がいいんじゃないと言っています。
私だって、お金に余裕があって子育てに余裕があれば出たっていいと思っています。
しかし、旦那はほとんど子育てしません。
平日は朝から晩まで仕事、休みの日は寝てて起きてこない。
子供が大泣きしてたって部屋から出てこないし...
こんな状態で家を出れる自信がありません。
皆さんならこんな状態どうしますか?
改善出来ますかね(´・ ・`)
- mickey
コメント
★
家を出るなら家事育児分担してくれって言ってみて、ご主人の反応を伺ってみてはどうですか?
そこまで考えて言ってるのか、自分はさらさら協力する気なく言っているのかで話は変わってくるかと💦
私なら家事育児4割くらい分担する気があるなら(平日できない分は土日に頑張るなど)、家出ることも考えます!
mickey
コメントありがとうございます(^^)
旦那的には、協力したいみたいなんですが体が追いつかないと遠回しにやりたくない的な感じで言われました。
義母、旦那のお母さんはなんでも1人で今までやってきたみたいなので、それが頭前みたいな感じでいいます。
私は、育ってきた環境が違いますしといって旦那が自ら行動するようにならない限り無理だと思います( ¯−¯ )