
心療内科で薬をもらった女性が旦那に心配されず、冷めた気持ちに。
病院から帰って旦那の一言…「その薬効くの?」
最近精神的にきていて、仕事にも影響出てきたので心療内科にいって 抗うつ薬と睡眠薬と安定剤をもらって来ました。
心療内科行って 安定剤もらったんだー…といったら、
「その薬効くの?」
え…?心配してくれないの…?
思わず泣いてしまいまして…そこで「大丈夫?」っていわれました。
なんだ。私ことなんか 心配してくれてないのかぁ
娘が新生児の時 うつっぽくなり、旦那は支えてくれましたが、あとから聞いたら
「娘が心配だったから」
なんか 一気に冷めました…
- 沙衣(3歳9ヶ月, 8歳)
コメント

ざっきー
大丈夫ですか❓
私は結婚前ですが、抗うつ薬飲んでました💊
こういう薬は即効性があるわけではなく3週間くらいしないと効き始めないんですよね❗️
ちなみに、こういう精神的なものって実際に症状が出た人でないと理解してもらえなかったりするので、旦那様も先生から話を聞くだけで少し理解を示そうとしてくれるかもしれないですね😊
無理しないでくださいね😊

退会ユーザー
大丈夫ですか?
私も介護が過酷すぎて鬱症状が出た事があります!
すごくしんどいですよね…
ちゃんと先生の言う通りに飲んでいたら効いてきて楽になりますよ!
元気になります😊
心が弱ってる時は先生との相性、周りの支えですごく救われるのでもう少し旦那様に言葉を選んで欲しかったですね😢
なった事がない人にはこの辛さがわからないので私も先生の説明を一度聞いてもらうのもいいと思いますよ☺️
-
沙衣
ありがとうございます!
うつほどではないかもですが…追い詰められるとほんと辛いですよね😢
すぐ治るわけではないですもんね(´・ω・`)
素直に先生の通りにやってみたいと思います😊
旦那も弱った時期はあったのですが…最近忙しかったりでそのせいもあるのかなと…
(同じ仕事だからわかるのですが!)
時間あってきてくれそうな時は頼んでみようかなと思います😊- 11月22日
-
退会ユーザー
先生との相性はどんな感じですか?
話しやすいとか、聞きたいことは全部応えてくれます?
私は先生との相性が良くて会うたびに元気になっていきました😊
薬も全部合っていたので、最初は何個か飲んでましたが、どんどん減らせて3ヶ月後にはほとんど治ってましたよ😄
先生の指示に従ってゆっくり抜いていきました!
しんどい時は我慢せずに飲んだ方がいいですよ〜悪化はいけないので。- 11月23日
沙衣
ありがとうございます😭
きいてくるの時間かかるんですね!(ºωº)通りで効いてるかんじが薄いなぁと…笑
最初なので弱いやつだからなのかなぁと思ったりしてました🤣
時間あるときに連れていけそうだったらつれていきます!
心配してくれる方いないので嬉しいです!ありがとうございます😊
ざっきー
確かに弱めのものから処方されているとは思います❗️
それでも飲み続けないと効果は出ないです💦薬も合う合わないがあるので、沙衣さんに合う薬に早く出会うと良いですね😊
沙衣
そうなんですね(´・ω・`)
とりあえず飲み続けてみます!
合う薬にあうまで時間かかりそうですが、頑張ってみます!
不安な時に飲んでねと言われた安定剤(とんぷく)がもう無くなりそうなんですよね🤣笑
電話した方がいいんですかね(´・ω・`)
ざっきー
電話しても不安だったら、診察に来てくださいと言われそうな気がします💧
次の診察まではまだ先ですか❓
沙衣
次の診察が12月4日なんですよね(´・ω・`)
2週間後ってことでこの日になったんですが、とんぷく14個分だったみたいで、1日2~3回使えるよっていわれ、
仕事の時 2回くらい飲んでたのでもう半分くらいしかなくて…🤣
仕事の時は飲まないとうまく耐えられないみたいです(´・ω・`)
もしくは我慢するしかないですかねー^^;
ざっきー
我慢できそうだったら、飲まないっていう選択肢を選ぶと思いますが、それが難しいから服用してるんですもんね😔
時間があって、予約も取れるのであれば、現状を話して、頓服だけでももらうかなぁって感じですかね❗️