
コメント

退会ユーザー
毎日バラバラです💦
午前と午後に30分~1時間ずつ寝ることもあれば、午前中寝ないでお昼ごはん食べてから寝ることもあります😅
そろそろお昼寝のリズムも作りたいのですが、難しいですよね💨

🐰🥕
だいたい13時ぐらいにお昼寝します☺️‼︎
-
みっちゃん
13時、理想ですね‼️
息子もその位に寝て欲しいです😑
参考になりました!回答ありがとうございます😊- 11月22日

はなさお
1日2回お昼寝します。
朝はだいたい10時から30分、お昼は14時から2時間くらいします。
夜は21時には寝てくれてくれて助かります😄
-
みっちゃん
午後たくさんお昼寝するんですね☺️
昼間も夜もたくさん寝てくれると助かりますよね!特に夜はちょっとゆっくりできる時もあるし。
参考になりました。回答ありがとうございます😊- 11月22日

男の子ママ
バラツキありますが、1回目午前中に30分から1時間寝て、2回目は午後に1時間から長いと2、3時間寝てます😅
しかもおふとんに置くと起きちゃうのでずっと抱いてます😱
4月から保育園なのでお昼ごはんの後にお昼寝ってリズムが理想なんですが、午後のお昼寝が最近は夕方にズレ込んできてて💦夜寝付きは良いんですが、2時間おきくらいにグズグズしておっぱいくわえるとすぐ寝る子です。
朝起きるの早めてみようかな、と考えてますが夜に何度も起きるからか8時過ぎまで起きてくれなくて😭
子供のお昼寝に合わせているうちに1日終わりますよね😂
-
みっちゃん
ほんとに気づくと「えっこんな時間⁇」って感じです(笑)
息子さん、お昼寝中ずっと抱っこですか😳
それは大変ですね💦
お昼寝の時間でちょっと定まったなと思うと、またズレてきちゃって転換期は気を揉みます😅
お子さん、お昼寝が1回になったら夜通し寝る事が出来たりするといいですね!
息子は20時頃寝て、7時に起きますがその間ほとんど起きません。
その代わり起きてる時はずっと動いてます💧たまに1日外出して余り体を動かさない日は夜起きる回数多い気がします!参考になるといいのですが💦
回答ありがとうございます😊- 11月22日
-
男の子ママ
わー!朝まで寝てくれるなんて息子くん神です✨✨✨
そうなんですずっと抱っこで💦抱いたまま私もソファで横たわってます🤣何もできないー(笑)
たくさん遊ばせて、お昼寝短めに切り上げてみようかな☺️アドバイスありがとうございます!- 11月25日
みっちゃん
これくらいの月齢ってお昼寝が2回から1回に変わる時期なんですかね💦
ついこの前まで決まった時間に寝室連れてくと寝てくれたので1日のスケジュール立てやすかったのですが、お昼寝が決まらないと難しいですよね😥
お子さんも早く定まるといいですね‼️
回答ありがとうございます😊