※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

産後1年後に結婚式を挙げる予定ですが、祖父母の都合もあり再来年の3月か4月に挙げることに決めました。育休中に式を挙げるのは非常識か悩んでいます。

産後の結婚式についてです。
3月30日予定日の現在21w5dです。
入籍後、妊娠が発覚しすぐに悪阻が始まってしまったので結婚式は諦めていました。しかしやっぱり挙げたいねということになったので、旦那さんと話し合い、子供が産まれてから1歳頃に挙げようという話しになっています。
悪阻が前よりは少し落ち着いてきたので、今のうちに式場を見学しに行き予約を済ませ、再来年の3月か4月頃に挙げたいと思っていました。
理由としては、初めての妊娠出産で少し育児に慣れてからではないと厳しいと思うので最低でも1年は必要ではないかという点(産後の体を引き締める期間も考えて💦)
しかし祖父母が遠方に住んでおり、年齢的にも参列可能なのは再来年頃までという点。来て欲しいという気持ちが強いので、出来る限り早めに挙げたいと思っています。
仕事復帰してからだと育児と仕事の両立で忙しくて準備が大変そうなので、3月か4月頃が良いのではないかと考えていたのですが、さすがに育休中に結婚式を挙げるのは非常識でしょうか😔
ちなみに職場の仲良い女性数人には来て欲しいと思っていたのですが、その中の一人に「職場の人を呼ぶなら上司も呼ぶべき」と言われてしまい、そうなるとやはり育休中は避けた方が良い気もします。。
実体験などご意見聞かせて下さい😭

コメント

はるか

個人的に育休中はちょっと…と思います😥
もちろん育休も結婚式も悪い事では決してありませんが、
育休って"子育てに専念したい"とか"子育てとの両立が厳しい"から取得するものだと私は思ってます。
その気持ちが分かるからこそくぅさんの穴をみんなで分担して埋めてる訳だと思うんです。しかもわざとではないとは言え、年末年始と年度切り替えって結構忙しい時期なので私生活犠牲にして穴埋めてる人もいるかも…って考えるとちょっと…😢
祖父母様達を招待したい、負担を軽減したいのであればフォト婚にして写真を送ってあげるか、職場には隠して家族婚のみで済ませたほうがいい気がします💦