※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うー
家族・旦那

夜泣きがすごくて、それにイラついてる旦那にイラついてます。今日の朝…

夜泣きがすごくて、それにイラついてる旦那にイラついてます。

今日の朝方は、夜泣きひどいから病院行ってきてと言われ
は?って言ってしまいました(笑)
今まで1回も夜泣きしても起きてミルクあげたり、抱っこしたりしてくれなかったくせに、今日は起きて放った言葉が、「病院行ってきて」

娘を抱き上げたら、娘は私がよかったらしく
「ママー」と言って暴れまくるし…。
今までやってくれば少しは違うんじゃないの
って思いました。

朝からイライラすいません。

コメント

deleted user

そんな引っかかるほどの夜泣きなのですか💦??:( ;˙꒳˙;):
知識も無いのに、、口から出た言葉が病院行ってきては嫌ですよね😣

子育てお疲れ様です😢❗️

  • うー

    うー

    2時間おきに急に「ママー」って泣くので
    私も寝られず…。
    トントンしてもダメなので結局抱っこです。
    抱っこしてると、寝るのでまた布団において2時間すると起きてって感じです。

    • 11月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    2時間おきですか、、、😭娘ちゃんのしんどさを旦那さんも汲み取ってくれたらいいのに😣😣

    睡眠後退?退行?ですよね💦歩いたり活発に動くことで、脳が活性化して思い出の処理するのに脳がなかなか寝られなくて起きる現象です:( ;˙꒳˙;):
    成長の証だから(´×ω×`)って思います…

    あんたの言う通り病院行ってきてやったよ!先生に旦那さんどうかしてますね、育児に参加されてないのですか?って質問されたけど!!って嘘ついてもいいかも(笑)

    • 11月22日
  • うー

    うー

    脳がなかなか寝られないんですね。
    なんか、本人もぐっすり寝られる方法があればいいな~

    笑いました!おもしろい(笑)

    • 11月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お風呂ゆっくり入ったり、寝る前にベビーマッサージするといいって他の方のママリで見かけました💦うちはまだ夜泣きしてなくて経験に基づくものでなくてすみません😢🙏

    そういう人って専門家とかに言われるとすんなり納得するタイプな気がして🤔💡喝を入れて欲しいですね!

    • 11月22日
  • うー

    うー

    なるほど!!
    今日からさっそく試してみます笑
    ありがとうございます!

    そうなんです、専門家とか先輩のいうことは
    聞く耳持ちます(笑)

    • 11月22日
すぬ

何もしてくれないくせに
そんなこと言うなんて酷すぎますね😓
それに朝起きてすぐイライラって、キツイですよね💔
なにか、うーさんにいいことがありますように、、🙏

  • うー

    うー

    毎日睡眠不足で、朝起きると何にもやる気がなくなってしまって…なかなか布団から出られない😞

    今日は実母に会えるので、ストレス発散してきます、

    • 11月22日
♡コキンちゃん♡

夜泣きで病院!笑
笑っちゃいましたw
病院いくのはその発言をしてしまう旦那の方🤣

  • うー

    うー

    ほんとです笑
    今度それ言われたら、言ってみようかな笑
    「馬鹿にしてんの?」ってキレられると思うけど、馬鹿にしたくなるレベル笑

    そういうイライラも伝わるからやめたら?って言ったけど恐らくこの言葉は響いてない😞

    • 11月22日
  • ♡コキンちゃん♡

    ♡コキンちゃん♡

    ほーんと!笑
    馬鹿にして笑い飛ばしたい🤣
    イライラが伝わると泣き止んでくれないですよね😭
    子供は仕方ないけど旦那には大人なので余計イライラしますw

    • 11月22日
  • うー

    うー

    そうなんです!
    子どもはしょうがないで済むけど、
    旦那にはすんごいイライラしてます🤣
    子どもって、小さい時にされたこと覚えてるっていうからこう少しずつの積み重ねが将来パパーって来なくなる原因だよって思います。

    • 11月22日
  • ♡コキンちゃん♡

    ♡コキンちゃん♡

    うちは、子供にはどんなパパに見えるんだろうねぇ~😜とお尻叩いてますw

    • 11月22日
  • うー

    うー

    子どもだけではなく、そのうち私も相手にしなくなるぞって思います(笑)

    • 11月22日
ナオリ

うーさんのイライラすごく共感します!
夜泣きして辛いし心配なのは、うーさんですよね。どうにかして泣き止ませて寝て欲しいって思って、がんばってるのに…それなのに、その言動はない!!
うちも同じ感じで、イライラの日々です。子どもが夜泣きしたら背中向けて寝る、朝自分が起きて眠れないって大あくびする…
なんか、せめて優しい言葉をかけてほしいですよね〜。
うーさんにいいことが起こりますように!

  • うー

    うー

    この間もそれで喧嘩になり、そんなにうるさいなら出てくと言ったらそれはやだって。

    どうしたらいいの?ってなります。
    うるさくてキレるくせに、

    ナオリさんも毎日おつかれさまです!!!
    お互い頑張りましょ!!😭😭

    • 11月22日
  • ナオリ

    ナオリ

    返信ありがとうございます!
    うちもですが、まだパパになれてないんですよねきっと。
    自分のペースを崩されるのが嫌というか、思い通りにならないのが嫌といううか…でも自分の子どもならそれくらい我慢できるだろうって思っちゃいますよね!
    本当勝手でイライラしますが、可愛い子どものためにがんばりましょうね!
    しっかり息抜きしてきてくださいね!

    • 11月22日
こころ

は?
ですね。
病院行ってくるの間違いかな…