
産後1ヶ月で「ガルガル期」に悩んでいます。旦那とのコミュニケーションや子供の気遣いに不安を感じています。感情を抑えるのが辛い状況です。
あと1週間ちょっとで
産後1ヶ月になります。
子供を旦那が抱っこしてたりすると
取られたような気持ちになってました。
何か変だな~と思って調べたら
"ガルガル期"というやつで、
昨日そのことでケンカっぽく
なってしまって今もまだ続いています。
今になって申し訳ない気持ちに
なってきたんですけど‥やっぱり
取られたような気持ちになるのが
嫌でどうしたらいいのか分かりません。
上の子も6歳なんですけど、
わたしと旦那が喋らないから
気遣わせてるような感じがして
娘にも申し訳ないなって思います。
わたしの気持ちを表に出さなければ
何のトラブルもなく過ごせるんですけど‥
それしかないですかね~‥。
- minami(6歳, 12歳)
コメント

はるいち
私もすっごく嫌です!
めちゃくちゃ顔に出てしまって、喧嘩は逆にせず会話はありません。
上の子に申し訳ないですが、産後旦那のことが嫌でたまりません。
minami
コメントありがとうございます!
わたしもケンカというか、
少し言い合いになって
もう話してません。
こんな気持ちも今だけ
なんですかね~?(T^T)
本当は仲良くが一番だけど‥
なーんか今は拒否反応が
出てしまってダメですよね!
はるいち
ん〜…今だけだと思いたい半分
旦那が産後のことをどれだけ理解してるか次第では無理かなという思い半分です😭
ホルモンバランスからくるものものなら、女性側は多少どうしようもないところがありますし…
そのせいだけにしてはいけませんが、今は嫌で嫌でしょうがないです。
minami
はるいちさんの旦那様は
理解してくれていそうですか?
うちは、多分理解してないと
思うんですよね~😓😓
このままずっと話さなかったら
仮面夫婦みたいになっちゃうのかな
とかまで考えちゃって‥(T^T)
もうマイナスなことしか
頭に思い浮かばないです💦
はるいち
ぜんっぜん理解してくれないと思います😅
会社の人で子どもが4人いる男性がいて、赤ちゃんいると気持ちが不安定な時もあるよね〜と言っていて、さすが!と思いました🤣
男性みんなが理解してくれないわけじゃないですが、理解してくれない人多いかもしれないですね…
男性は男性で言い分があるとはおもいますが…
うちはもはや仮面すら被っていません😅
旦那はイライラしている私を避けるようにあまり家にいませんし、家の中でも外でも会話はありません。
そもそも一緒に出かけません。
その方が楽でいいんですけど、子どもには申し訳ないですね😰
私もマイナスなことばっかり考えてますよ😭
minami
やっぱり男の人で理解ある人は
稀なんですかね~😭💦💦
その4人いる男性すごく素敵だし
ちゃんと分かってくれてるって
奥様もいい環境で子育てできて
うらやましいです~(T^T)💕💕
分かってくれてるからこそ
4人産めたのかな😌👍
上のお子さんまだ3歳なのに
そんな感じになるの早いですね😳💥
すごく驚きです!!
わたしは、仲良くいようと
すごく頑張っていました😫👍
でも、子供が産まれてから何かが
変わってしまったのですかね😞💔
こんな風に思ってること
言える相手とかいないので
いろいろ話せてすごく
スッキリします😉♪♪
友達とかには何か
言いにくいので😥😥
はるいち
5人いる人も奥さんに任せきりにせず、ちゃんと家事育児してるみたいなので、周りにそういう人がいると余計に旦那に幻滅します😅
奥さんたち見る目ありますよね🤣💕
私も上手に甘えることができず、自分で全部した方が早い、自分の方が子どもたちのこと分かってると思っているのが余計にダメなんでしょうけどね😭
旦那の逃げる行為にも腹が立ちます。
子ども生まれるとガラッとかわりますよね😅
友だちや親や兄弟には言いにくいですもんね😰
私もちょっと悩んでいたので、同じような気持ちの方がいて安心しました😊
minami
今の時代5人って
すごいことですよ😳💥
それなのにちゃんと家事育児
してるって‥すごすぎますね!!
本当に少しその目分けて
欲しいぐらいです(笑)
その気持ちものすごく
分かります😩👍
わたしも、全く同じです!
旦那はどうせ子供のこと
大して分かってないって
思ってますもん‥常に😥😥
自分のやり方と違うって
思うとやって欲しくない
って思っちゃいますね💦
そうなんですよね😓💔
うちの場合、携帯の中
見られるので下手なこと
LINEとかで友達に相談したり
できないんですよね~(´×ω×`)
はるいち
ほんとすごいですよね😭
2人とも役職もついてて忙しいのに本当に尊敬です。
私は男性が多い職場で働いてるので、良い所を見つけるとつい旦那と比べちゃいます🤣
ですよね!
ごはん全部食べたらお風呂あがりにおやつを食べていいって子どもと約束してるんですが、この前残したのに勝手におやつあげててブチ切れました😅
子どもも私の顔を見ながら、本当に食べて良いのかな…って顔してました😅
えー!携帯見られるのめっちゃ嫌です😭
携帯の中でだけでも1人の世界でいさせてーって思います😭