![ルコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退院後、赤ちゃんを義祖母に見せに行くか、直接実家に帰るか悩んでいます。赤ちゃんにとってどちらが良いかアドバイスください。
退院日の赤ちゃんのお出かけについて教えてください😭(カテ違いでしたらすみません😥)
退院後に車で1時間程の実家に里帰り予定です。
しかし、実家に帰る前に義実家に寄り義祖母に赤ちゃんを見せに行きたいと考えています💦💦
ほぼ寝たきりで100歳を超えるかなりの高齢、且つ最近は食欲も無くなっていると聞いているので、見せられる時に見せに行きたいんです😖
実家から義実家はゆっくり走って車で20分弱くらいです。
長居はせず、顔だけ見せたら直ぐに実家に帰る予定なんですが…
どんなに短くても1時間はいると思います💦💦
やはり赤ちゃんにとっては良くないですか??😢
直接実家に帰った方がいいでしょうか…
予定日が年末なので、退院日がお正月中で義実家に親戚等が集まっている可能性もあります💦💦
その場合は諦めて直接実家に帰ろうと思っています😣
アドバイスお願い致しますm(__)m
- ルコ(6歳)
コメント
![しおり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しおり
大勢いるならまだしも、家族だけですし、少しの時間いるくらいでしたら全然大丈夫だとおもいます。家の中なら病気に感染する恐れもないですし!手の消毒だけしっかりしてもらって、赤ちゃんの顔見せてあげたらいいとおもいますよ。私だったら絶対いきます(^^)100歳以上の差のある2人をみるのが楽しみですね。いい思い出になりそうです。
![さんだるふぉん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さんだるふぉん
余り宜しくはないと思いますが、ルコさんやルコさんの旦那さんが気にしないなら大丈夫かと思いますよ(;´д`)
新生児とはいえ、どうしても連れてかなければならない用事などは発生するものだと思いますし(; ・`д・´)
-
ルコ
コメントありがとうございます😌
やはり宜しくはないですよね💦💦
気にしないわけではないのですが、行ける時に行ってあげたくて…
無理のない程度に行ってきたいと思います✨- 11月21日
-
さんだるふぉん
産んで神経過敏になるというか、そういうのが嫌になる方もいますからね( ;∀;)
ルコさん夫婦が全然気にしないなら、問題はないかと(・ε・)♪- 11月21日
-
ルコ
なるほどです💦💦
今は行きたくても産んだら気持ちが変わる可能性もあるって事ですね😫
それは有り得ます…
その時はその時でまた考えたいと思います☺️- 11月21日
-
さんだるふぉん
自分は二人目がまだ小さい頃に、旦那側の祖母が亡くなり御葬式に行きました( ;∀;)
自分や一人目の子がとてもお世話になった方、旦那が婆ちゃん子だった為に行きましたが大宴会、二人目の子を親戚一同で回して抱っこだあやすだ、終いには小学校の高学年の子にまでもみくしゃにされ、結果延々夜泣き。一人目の子も慣れない環境に夜泣き。旦那は何故か親戚に可愛がられて満足げ。
みたいなね、経験をしてから何か子供は見せ物じゃないんですよ。と、ダメになりました(T0T)
長くてごめんなさい( ;∀;)
飽くまでも自分の体験談ですが、初めての子供だと神経過敏になる方かなりいますよ〜!!
あれダメ!これダメ!!みたいなね。
けど、マニュアル通りやってじゃあ上手く育つのか?と言われれば違いますから(σ*´∀`)
ルコさん達がいいと思ったことは、後々お子さまが物心ついた時に改めてお話出来るよう、した方がいいかと✨
写真などを撮るなら、お子さまにも記念になる日が来るはずです(*^^*)- 11月21日
-
ルコ
そんな事があったのですか😫💦
お気持ちお察しします😢
確かに見せ物じゃないですよ!!
行かざるを得ない状況と言えど、それは私も次を考えてしまいます…😥
そして、満足気にしている旦那にブチ切れると思います😤
私の義理姉の子供が4歳で、その子が結構雑な子なので…その子がいる場合は行きたくないなぁと思っちゃうのですが💦💦
人が多くいそうな場合は避けて、最悪は写真だけ撮って早々に帰れるようにしたいと思います😣💡
体験談聞けてよかったです😌
ありがとうございました✨- 11月21日
![さち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さち
お家の中でゆっくり御披露目だけなら、特に問題ないと思いますよ(*^^*)
この機会を逃したらそれこそ次いつ会わせてあげれるかわからないですしね(^^)
ただもし、大勢集まってて宴会状態とかなら控えますが!😣
-
ルコ
コメントありがとうございます😌
もちろん家の中だけです!!
そうなんです…😢
退院日の次は赤ちゃんに何も無い限り1ヶ月健診まで外出は出来ないので😖
宴会状態の場合は諦めます💦💦
義父母と義祖母だけの場合だけにしようと思います😊💡- 11月21日
ルコ
コメントありがとうございます😌
少しなら問題ないですかね😖
消毒は大事ですね!!
義祖母は抱っこできるほどの体力もないので、一緒に写真だけでも撮れたらって思ってます✨
いい思い出作れるようにしたいです😊