※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りー
妊娠・出産

里帰り先で上の子の保育園入園が難しそうです。入院中や産後の不安をどう乗り越えたか教えてください。

里帰り先で上の子保育園にと思っていましたが、激戦区のようで難しそうです…
そのような方、どうやって乗り越えましたか?産前はいいんですが、入院中や産後が不安です…

コメント

はじめてのママリ🔰

実父母さんや旦那さまは頼れないですかね?

私だったら
・日中は実父母に連れ出してもらう→夜だけ頑張ってワンオペ
・旦那さんにも実家にできるだけ来てもらう(特に入院中)→日中は旦那さんに連れ出してもらう→夜だけ実父母に世話してもらう
・里帰り先の自治体のサポートを使う

などなど…。

上のお子さんが何歳か分かりませんが、とにかく親族総出でやってもらうしかないです。もしくは里帰り自体を早めに切り上げるとか。

私は上の子と実家に長期滞在するのが辛すぎたので、産後1ヶ月健診前に自宅へ戻りました!

  • りー

    りー

    細かく教えて下さりありがとうございます!
    今上の子1歳で、旦那は仕事であまり頼れなそうだから県外に里帰りをと考えていましたっっ
    今は保育園に通っているのでなるべく上の子は生活が変わらないようにと、保育園を考えていたのですが、こんなに入りづらいとは思わずっっ

    両親は保育園預けなくていいというのですが、なんだか心配で…
    一ヶ月検診前に自宅に戻るのもいいですね!
    旦那にもう一度相談してみます!
    ありがとうございます!

    • 7月3日