
コメント

モコちゃんママ
施設によって利用可能月齢が指定されてるので確認した方がいいですよ!
うちのとこは4ヶ月以降だったので5ヶ月で行きました。
が、5ヶ月では遊ぶ事が出来ず転がってるだけで全く楽しくなかったので結局6ヶ月まで行かなかったです。
6ヶ月以降は毎日楽しく遊べてます(*^^*)
モコちゃんママ
施設によって利用可能月齢が指定されてるので確認した方がいいですよ!
うちのとこは4ヶ月以降だったので5ヶ月で行きました。
が、5ヶ月では遊ぶ事が出来ず転がってるだけで全く楽しくなかったので結局6ヶ月まで行かなかったです。
6ヶ月以降は毎日楽しく遊べてます(*^^*)
「入園」に関する質問
みなさんのお子さんの幼稚園は熱中症アラートが出ていたら外遊びはしていないですか?? 息子を入れようと思っていた幼稚園が 熱中症アラートが出ている日に外遊びをしていて 園の雰囲気や先生の対応などすごく気に入っ…
保育園入園申込みの際の卵黄の消化管アレルギーの診断について。 5月から耳かき1から1週間卵黄を与え問題ありませんでした。 しかし、8日目にまた卵黄を与え2時間経った頃、生まれて初めていわゆるマーライオンの様に…
園児や小学生以降のお子さんがいる家庭、旦那さんどのくらい子供の遊び相手をしますか?😭 我が家は、基本終日ワンオペです。 旦那は日曜日のみ休みで(たまに平日も)、 朝7時に家を出て、夜は20時前後に帰宅します。 旦…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
のあママ
施設ごとにちがうんですねぇ( ;´Д`)
良いこと教えて頂きました!
ありがとうございます(´・Д・)」