
中学時代の先輩の結婚式に出席を辞退したら、サプライズで祝電を送ったが無視されてモヤモヤ。お礼が欲しいわけではないが、気持ちが届いているか不安。里帰り出産で地元に戻るのも気が重い。
こないだ中学時代の先輩の結婚式がありました!
私は妊娠7ヶ月でしかも式場までは飛行機+電車+バスで6時間くらいかかります。
遠いし妊娠してるし仕事もしてるので出席はお断りしましたがサプライズで控え室にバルーン祝電を置いてもらったりなどお祝いの気持ちは送ったつもりですし朝から結婚式楽しんでくださいねと軽いメッセージも送りました。
既読無視なうえに祝電のお礼すらありません…式場とバルーンの打ち合わせもしたので確実に届いていますし大好きなキャラクターのものをプレゼントしました。
私の結婚式には招待していませんし、何かお祝いを貰ったわけでもないです。
なんかモヤモヤしませんか?😅別にお礼が言ってもらいたい!てわけじゃないんですけど…私の心が狭いだけですかね?
普通にインスタ更新して出席した方には来てくれてありがとう💖など返信してるのにもモヤっとします(笑)
年末から里帰り出産で地元に帰るのでばったり会うのも嫌だな〜とすら思ってしまいます😐
悩みというかちょっとした愚痴です🙇♀️
- ママリ
コメント

向日葵
当日は忙しくて後で返信しようとして、そのまま忘れているのかもしれませんよ😱
お礼を期待しているわけじゃないですがなんだかモヤモヤしますよね😅
私も返信期待してしまいます。笑

退会ユーザー
いや、それは普通にお礼言ってもらいたいですし、言うべきことですよね!!
もしかしたら、既読して返信したつもりなのかもしれませんが…
私ならもししてもらったら、お礼の言葉とプチ内祝いします!!
-
ママリ
私も祝電いただいた方には後日電話でお礼を伝えたり高価そうな贈り物いただいた方にはお返しもしたのでそれが普通と思ってたぶん尚更モヤモヤが😅欠席が気に食わなかったのかもしれませんね💦
- 11月21日

♡すんじょ♡
当日でも次の日でもお礼は言えますよね😢
祝電来てたら最初にプランナーさんから
言われると思うしいくら忙しくても‥ですよね😂
全然心狭くないですー!
お礼言うのは当たり前だと思います😂
-
ママリ
そーなんですよ!もう式から5日たったし…事前にプランナーさんに電話もしてバルーンの設置場所決めたり届いたら折り返しの電話してもらうようにしたり色々したぶん余計にガックリでした💔
- 11月21日
ママリ
私自身結婚式当日は忙しかったのでその気持ちもわかるので我慢してたのですが😂私がメッセージ送ったあとに皆んな気をつけて来てね〜とインスタも更新してたし、控え室でバルーンも見てるし、披露宴中に祝電も読まれてるし、これはわざと?と思ってモヤモヤがたまりました∈(´Д`)∋結婚式のインスタ更新されるたびにモヤモヤしそうです(笑)