※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
せいママ
家族・旦那

旦那と離婚を密かに考えてます。仕事して稼いでくれてるんですが、社員…

旦那と離婚を密かに考えてます。
仕事して稼いでくれてるんですが、社員になる気なし、唯一の休みも子供をほっといて家でだらだら、家事は一切やらない、自分のコップすら洗えない、私のものを平気でとる、すぐ人を小馬鹿にする、言い返せば逆ギレされる、他にも色々。
もう結構な限界がきてます。
ですが、今私が育休でお金に余裕なく、私が復帰したら私のが稼げるので下の子が6カ月になったら復帰しようと考えてます。
私の社宅に入っているので旦那は行くところありません。
離婚しても養育費を請求できるか心配です。
私の実家は頼りにならないので頼るつもりありません。
年子でシングルは厳しいですかね?

コメント

canaria

本当に離婚を考えてるなら離婚もありかと思います💦私は、1人目前旦那との子で産まれてすぐ離婚を考えて子供が7カ月になって協議離婚で離婚出来ました💦
国から児童手当、児童扶養手当が貰えたのと自分の給料でやってきましたσ(^_^;)2人だと大変だと思いますが、シングルマザーなら保育所もお金かからないでしょうし、国からも貰えるのでやってけるとは思います💦
ただ、パパを作ってあげれなかった事だけが後悔でした💦全然若い男性には懐かなかったので💦今は再婚してパパを作ってあげれて良かったと思っていますσ(^_^;)自分の子だと思って最初から接してくれたので、心から旦那に感謝してます(^∇^)

ビーエン

お金はどうにかなっても大きくなってからとかやっぱり成長過程に父親の存在って良い悪いなしに必要だと思いますよ。私は母親ひとりで一生懸命育ててもらいましたけど、大変そうにしてる母を見てワガママも言えず、人に頼ったり甘えたりするのが未だに不得意です。あとやっぱり寂しい思いもしました。やってはいけると思いますが、子供にも負担が増える事は間違いないと思います。旦那さんと離婚するつもりなら最後にもう一度素直に気持ちぶつけてみてはどうですか?