
コメント

ぴーちゃんママ
わー凄いですね!(*'▽'*)🌟息子さんうちの子と誕生日近いー(о´∀`о)
我が家は娘と私が誕生月が同じで嬉しかったのですが、
夫と日付けと1日違いで予定帝王切開だったのでできるなら日付けを同じにしたかったです(´⊙ω⊙`)笑笑
事情はあったようですがこれからみなさんでいい思い出を作ってあげて下さいね🍀

すぎつな
凄い!
私だったら毎月20日をケーキの日としちゃうかも😊✨
-
るぅ
毎月(๑ʘ∀ʘ)
確かに今日はみんなの月誕生日❤️
って感じでケーキしたいですね!笑- 11月21日

とまと
死産の弟さんが23日生まれで、旦那さんは20日が誕生日って事でしょうね🤔けど、弟さんが20日に亡くなってるのが分かったと言う事は、命日にもなるでしょうから、旦那さんの気持ちを汲んでお祝いするなら23日の方が良いのかな‥
-
るぅ
そうです!そうです!
拙い説明でご理解いただき嬉しいです!
お祝いはこれからも23日にした方が本人や弟のためにも良いですね!
ありがとうございます!- 11月21日

退会ユーザー
うちの母が、誕生日1月2日なのですが、ここ数年前に実は12月22日であると知りました!
丙午(ひのえうま)の年で、不吉になるからとか親戚に言われ年越して2日になったとか…(゜ロ゜;ノ)ノ
-
るぅ
丙午は確かに不吉だと言われますよね…
その年の出生率はめちゃくちゃ低いらしいですしね。
そして誕生日年またぐなんてことあるんですね(๑ʘ∀ʘ)- 11月21日
-
退会ユーザー
祖母が母の誕生日についてなにかと22日…と言っていて、その時は認知症だったので別のことと混ざったかなと理解できませんでしたが、母に聞いたら事実でした!
10日以上も延ばして、丙午の年を越したかったのかと驚きです笑- 11月21日
-
るぅ
確かに22日生まれで翌月の2日となると…伸ばし伸ばされですね…
それだけ丙午が不吉だったのかと思うと…怖いですね(•́⍛•̀)- 11月21日
-
退会ユーザー
昔の人はそういうの信じてたんですね~。
そのお陰か不吉なことなく人生過ごせていると思います😁
ちなみに、父は母が22日生まれということは知りません笑
2日ですが、お正月だ親戚の挨拶まわりだでよく忘れられてます笑- 11月21日
-
るぅ
迷信らしいですけどね(•́⍛•̀)
丙午って…
災いが何もないに越したことはありませんねฅ ̳͒•ˑ̫• ̳͒ฅ♡
お父様に知らせてあげましょう!
誕生日忘れられるなんて…
お母様はどちらの誕生日をお祝いして欲しいのかにもよりますけど…
22日でもお祝いしたいですね!- 11月21日
-
退会ユーザー
両方祝われたら2歳、歳重ねる感じだからもう2日でいいんだよ✨とのことなのです(。-∀-)
父に対しても、誕生日は2日でケーキを用意したときに「誰かさんのなにかだっけ?笑」なんて夫婦漫才的なやり取りをしてるから!ガチで忘れられてるわけじゃないから!
微笑ましいです☺️
すみません、まとまりがなくて💦- 11月21日

ママリ
私の父は本当は9月26日生まれですが親戚で同じ誕生日だった方がとても大変な人生だったみたいなので同じようにならないようにと誕生日を9月28日に変更?してるみたいです!なので9月28日にお祝いしてます😊

さゆ
はじめまして(^^)うちは、誕生月は違いますが、旦那も息子も私も17日が誕生日です😆息子は、胎盤剥離で緊急帝王切開でした(^^)予定日3月上旬だったんですが…😅
ちなみに、
息子 1月17日
旦那 8月17日
私 3月17日です。
るぅ
おー!
ならそろそろ息子さんお誕生日ですか?
おめでとうございますฅ ̳͒•ˑ̫• ̳͒ฅ♡
誕生月一緒だと嬉しいですよね!
予定帝王切開も日付を一緒にすることは難しいんですね(´・ε・̥ˋ๑)
これから主人と息子に楽しい思い出をたくさん作ってあげるつもりです!
主人はかなり苦労していたので…
ぴーちゃんママ
過去に何があっても今家族で笑っていけることが幸せですよね(=´∀`)🍀
お互いが納得できる日にお祝いできると良いですね🎂
出産が総合病院だったので先生の都合で予定が決まりました💡
るぅ
ですよね!
過去は過去として割り切らなきゃですもんね。
誕生日はどっちにお祝いして欲しいか聞いてみます!
なんか昨日は息子と誕生日を張り合った形になってたので…笑
先生のご都合ですか…
仕方ないですね(•́⍛•̀)