コメント
退会ユーザー
最低1年勤務してないて産休無理かもですね(TT)
今辞めてから雇ってもらえるかは、微妙ですね。
派遣とかなら妊娠隠していけるかもですが😱
退会ユーザー
最低1年勤務してないて産休無理かもですね(TT)
今辞めてから雇ってもらえるかは、微妙ですね。
派遣とかなら妊娠隠していけるかもですが😱
「美容師」に関する質問
美容院でこどものカットパーマをしました。 目にかかる前髪を切るのを嫌がるので、パーマでセンター分けになるようにしてもらったけど 直毛なのもあり、すぐにセンター分けにはならずマッシュみたいになってしまいました…
美容室について悩んでるので相談に乗って欲しいです💦 割と近所に住んでる義姉がいるのですが、長いブランクを経て美容師を復帰しました。 結構前に良ければ来てねと誘われたので行こうとしたら、そこのお店が合わずすぐに…
7歳の七五三、ロングの子はどんな髪型にしましたか? 私の母が美容師でヘアセットやってもらうのでどんな髪型でもできると思います。 写真もあったら見たいです🥺💕 3歳の時は日本髪にしたくて日本髪にしましたが今回は洋…
お仕事人気の質問ランキング
ママリ
今の会社で1年以上の勤務が必要ですか⁇
やっぱそうなりますよね💦
退会ユーザー
基本的には、1年以上の勤務が必要だと思います!
そちらの会社に聞いてみるのが1番だと思いますが(TT)
産後に必ず復帰する!とかなら産休取った方が手当ても貰えますしね😵
辞めたくて毎日辛いなら、辞めてしまって妊娠中は、ゆっくりするのもいいと思いますよ!
つわりとかあったら、きつくて仕事行けないかもですし😥
ママリ
つわりは今まで全くなくて全然体調面では大丈夫なのですが
お金の問題で働かなきゃいけなくて…
産休とっても戻るかって言われたら微妙な感じで💦
退会ユーザー
産休取っても結局辞めたって方も今多くなってる気もしますけどね(TT)
ママリ
産休とってる間は
どんないいことがあるんですか⁇
退会ユーザー
お金が出る事が1番のメリットではないですか?働いてないのにお金出るのは、助かりますよね^^
ママリ
もし1年勤務以内だったら
そのお金が出ないと言うことですかね⁇
退会ユーザー
そうだと思います!
産休って1年ぐらいですよね?
その1年間、お金が出ないだけだと思います。
どのみち今の時点で1年勤務してないならお金が出ないかもですし今辞めちゃっても変わらないですよね😱
詳しくは、会社に聞いてみた方がいいですよ!1年未満でもきちんと産休取れるかもしれませんし。
ママリ
と言うことは
産休もらえる=お金が出ると考えていいのですか⁇
育休手当てはまた別ものですか⁇
退会ユーザー
産休は、出産予定日の6週間前から休める制度。
育休は、産後8週間休める制度。
産休は、雇用形態に関わらず取得できるみたいです。勤続1年未満でも取得できるみたいです。
ぐぐると、わかりやすい記事が出てますよ!
ママリ
ほんとですね‼︎
何度も何度も詳しくありがとうございました😍