
生後10日目の赤ちゃんが泣き止まず、対処法を知りたいです。泣き続けるのが心配で、何も効果がないとイライラしています。
生後10日目の子供が泣き止みません(><)
ミルクをあげてもオムツを変えても室温調整しても
抱っこしてもゆさゆさしても何してもギャン泣きです…。
かれこれ15時から30分置きくらいで泣きます。
抱っこしていても一向に泣き止まない場合の対処法
何かありますか?(><)
ずっと泣きっぱなしだと可哀想で仕方ないです。
何もしてあげられない自分にも腹が立ってギャン泣きしてる娘を見るたび一緒になって泣いてしまいます。
ちなみにおひな巻き、音楽を聴かせる、ビニール袋のシャカシャカ音は全て試しましたが効果ゼロでした…。
- a(6歳)
コメント

ママリ
うちは口寂しくて、新生児の頃はよく泣いてました😂

ぴょん
それは大変でしたね😿😿
お昼寝はしてますか??
うちの子の場合ですが、何をしても泣き止まない時は決まって眠たい時です😿😿
今はないんですけど、新生児の時は15分以上泣き続けて、うちはひたすら抱っこで泣き止ませてました😿
-
a
ぐっすりお昼寝をしたので
夜にぐずりが回ってきた感じですかね😂- 11月20日

夜食のホヤ(略して肉子)
母乳あげていますか❓
その時期は泣いたらとにかくおっぱいでいいと思います!でも、母乳あげてない場合は他の原因探さなきゃですね💦
そんなに泣くのは今日だけですかね?お熱ないか、どこか痛くないか、眠いかも とかですかね。。
うちも、音楽とかビニール袋は意味なしでした。
-
夜食のホヤ(略して肉子)
こういうのはあんまり言いたくないですが、具合悪くもなく、特別何も明確な原因なく泣き続けることもあるので、、😥色々今までやったことないことも試してみるしかないです💦
- 11月19日
-
a
母乳外来に通っても一向に母乳が出ないので今は完ミです(><)
きっと今までは昼間にぐずりが必ずあったんですけどたまたま昼間ぐっすり寝てたので夜にそれが回ってきたのかもです😂- 11月20日

ぶーごん
ミルクは足りてますか?
そーゆー日もあります!
わたしも一昨日ぐらいに
夕方から朝方近くまで
少し寝てずっとぐずぐずギャン泣きの日あって
一緒に泣きました😂😂
そのあとはなんだったの?って感じで
ぐすっり寝てくれましたが
本当にびっくりしますよね!!
今だけ今だけって言い聞かせて
娘ちゃんが寝たら一緒に寝ましょう😭
うちの子はYouTubeの
胎内音で基本30分もあれば
寝てくれます😭
-
a
手に負えないときはもうこっちが泣いちゃいますよね😂
何もしてあげられない事で余計に悲しくなっちゃいます😂笑- 11月20日

かな
我が子も新生児の時にあって苦労しました😭
ですが色々試しても何も聞かず…
今日は不機嫌な日なんだと割り切って優しくあやしてあげてください😔
ayaさんもちゃんと休息を取りつつ、頼れる方がいらしたらお任せしてもらってくださいね🥺
-
a
イライラしたのが娘に伝わって余計に泣き止まなかったんだなと今すごく
後悔してます…。ありがとうございます(><)- 11月20日
-
かな
そうは言いますが、イライラが伝わっちゃうなんて思いつめないようにしてくださいね🥺
赤ちゃんは泣くのがお仕事なんですから、よく働く偉い子なんですよ(*´∀`*)- 11月20日

ぴちゅー
うちの子たちは…
必殺!
おしゃぶり+ホワイトノイズです👍
-
a
ホワイトノイズ試してみます!ありがとうございます😊
- 11月20日

ののまなか
ありました!なんで泣いてるのかわからないのつらいですよね( ; ; )
私は服を着替えさせてみるとか、乳首だけ吸わせてみたり、他の人に抱っこしてもらったりしてました。
あとはお腹をマッサージしたり…苦しくて泣いてる時もありました、オナラしたら泣きやんだり。
私もよく一緒に泣いてました(;ω;)
-
a
私の父や母が抱っこすると泣き止むのに私が抱っこしても泣き止まないときは本当に悲しくてこっちがギャン泣きしました笑笑
- 11月20日
-
ののまなか
お母さんだとおっぱいの匂いがするし、甘えたいから余計泣くんだと思います^ - ^他の人だとあきらめる笑笑
そう思ったら私は楽になりました。
気負いすぎないよう、ayaさんも休めるときにやすんでくださいね!- 11月20日

ママリ
30分おき辛いですね😭
体調大丈夫ですか??
赤ちゃん発熱はないかな??
きっとayaさんはあらゆる事は試されてるんだと思います😭
それは何もしてあげられてなく無いですよ!
大人も泣きたい時は泣くので抱っこして一緒に泣いていいと思います!
明日は泣かずに過ごせますように🙏
-
a
体温測っても平熱でミルクもよく飲んでました(><)でも11時頃のミルクを飲んだらそのあとはスヤスヤ寝てくれました!
- 11月20日

ゆこママ
娘も良く泣きました。抱っこしながら、ぐるぐる歩いてあげると輸送反応といって本能的に泣き止みやすいですよ!既に試していたらすみません。
-
a
ユラユラしかしてなかったので歩き回るのもやってみます!ありがとうございます😊
- 11月20日
-
ゆこママ
怖くて危ないと思うなら辞めた方が良いですがコリック抱きも検索してみてください。赤ちゃんがアンパンマンが飛んでいるような状態になるように抱っこしてあげると落ち着く子もいます。
本当にお疲れ様です。胃の不快感や単純に外の世界が怖くて泣いていたり、疲れが溜まって泣いていたり…母親が手を尽くしても泣く時は泣いちゃいます。私もその時は辛い思いをしましたが、今思うと泣いている姿を動画にもっと撮っておけば良かったと思ってます。泣き方もどんどん変化しますから。ただ必死になってすぐ泣き止ませようとあれこれしていたため、泣いている写真や動画があまりありません。はじめての育児で動画なんて余裕ないかもしれませんが、今は泣く時期だと思ってあまり悩まないでくださいね。お体お大事にしてください^ ^- 11月20日

二児の母
病院にいた頃、常に泣いているお子さんいました!
その子の個性というか、性格というか…タイプなのかな?
うちの子はひたすらよく寝る子でしたし、原因がなさそうならばやはり根気よく付き合う…のが一番なのかな…?💦
-
a
そうですね…!ポジティブに
馬鹿元気な子だと思って頑張ります😂笑笑- 11月20日
a
一応おしゃぶりも試したのですが
ポロっとだしてしまうんです😂
の割には泣きながら指しゃぶりしたりするので口が寂しいんでしょうね😂