
子供が胃腸風邪で症状が続いています。医師から調整剤をもらい、飲ませているが吐いてしまいました。食べたものも戻しており、水分補給方法を教えてほしいです。
胃腸風邪についてです!
今度は子供…胃腸風邪になってしまいました💦
夜中に39.5度の熱と嘔吐🤮
救急で座薬を頂き翌日には熱は下がりました💦
ですがうんちばしゃーしゃーのお水で、
今日はゆるゆるうんちまで戻りました!
朝から小児科にかかり、調整剤をいただき
調子が良くても飲ませるように
言われたので飲ませておりますが、
先程全てミルクを吐きました💦
元気はあります!熱もありません!
お昼に食べた離乳食も今更でてきて
やはり消化不良起こしているのでしょうか😵?
また戻した時、やはり水分補給した方が
いいですか?その時の水分補給の
とりかた教えていただきたいです💦
- とーます(6歳)
コメント

すもも
戻したあとは3時間程度あけてから、スプーンなどで少しずつあげた方がいいですよ😌そうしないとまたすぐに吐いてしまうので😢

あーか
食べたり飲んだものが刺激になって吐いたり下痢しちゃったりするので、脱水症状を起こさない程度に時間をあけながらアクアライトなどをあげるのが良いかと思います!
-
とーます
少しづつアクアライト含ませようと思います💦
- 11月20日
とーます
なるほど💦ミルクあげてちょうど二時間後くらいに吐いてしまい💦20時に飲んだんですがお昼の離乳食のにんじんがそのままでてきたので、消化できてないのかと🥺💦寝てしまった場合、水分補給はしなくてもいいですかね?💦寝る前にミルクは飲みました!