
7ヶ月の赤ちゃんが眠りが浅く、添い乳が原因で寝つきが悪い悩みです。添い乳をやめようと試みたが、うまくいかず不安を感じています。同じ経験をした方がいらっしゃいますか?
生後7ヶ月なんですが、とても眠りが浅いです。
添い乳も影響してるのかと考えています。
いま朝寝も昼寝も夜も寝る時に添い乳でないと寝ません。
抱っこ紐でゆらゆら寝かせてから
ベッドに降ろすと起きて泣きます。
完璧に寝たなと思うまで抱っこ紐しててもです。
夜も横で私が寝てるのですが、ベッドの音とか鳴ると
起きてしまい泣きます。で添い乳で寝落ち待ちです。
同じような方いらっしゃいますか?
添い乳が原因なのかとどうにかしたいのですが、
どうにも寝ません…
この前夜間断乳しようと添い乳で寝かしつけるのをやめて
抱っこ紐とかで頑張って寝かしつけようとしたのですが
1時間叫びながら泣きっぱなしで心が折れてやめました…
同じくような方いらっしゃいますか。
このままこの状態でいいのかすごく不安です😭
- Anzu(7歳)
コメント

TEN
うちももうすぐ6ヶ月になるのですが5ヶ月ごろから夜中うなされてるのってほっておくとギャン泣きし出します。一回寝かしつけてもまた起きての繰り返しで毎日寝た気がしません😅

あめり
うちは夜5.6回起きます💦
添乳するときとしないときありますが基本抱っこかおっぱい飲みながら寝たいみたいで😥
夜のおっぱいは安定剤って保健師さんに言われました💦
昨日寝かしつけでおっぱいあげても寝なくて抱っこしてもダメでパパが変わってくれたんですがなんとトントンで寝たらしく😳
ママだとおっぱい欲しくなってしょうがないけどパパだと諦めるのかな🤔と思いました‼️
うちは1歳で断乳する予定なのでそれまで続くかとおもうと辛いです😱
ちなみ離乳食も目安量の半分くらいでたべなくなります😢
-
Anzu
安定剤ってことは飲ました方がいいということですか?
パパにも手伝ってもらったんですが、ギャン泣きで心が折れました(笑)- 11月20日

うた
うちは昼間は抱っことバランスボールで寝かしつけて、起きるまで抱っこです‼︎
おくの泣くので…
夜は添い乳で寝てて、夜18時寝て朝6時に起きますがその間5〜7回起きます笑 0時前までと4時以降は本当に頻回です…
確実に添い乳のせいだろうなーと思ってますが…
夜間断乳したいけど、昼間ほとんどおっぱい飲まないので心配で断乳できず(;´・ω・)
そして泣き叫ぶのを我慢できなさそうでズルズル今って感じです…
-
Anzu
起きるまで抱っこは凄いですね!私は肩こり持ちなので抱っこ紐でも長時間できないです😭
やっぱりそれくらい起きるんですね!
夜間断乳何回かチャレンジしましたけど泣きすぎて心折れて失敗ばかりです😭- 11月20日
Anzu
そうですよね😭添い乳ですか?まとまって寝たいですよね😭