※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
スクスク
子育て・グッズ

抱っこ紐のまま「家事」ってよく見るのですが、どの抱っこ紐を使ってい…

抱っこ紐のまま「家事」ってよく見るのですが、どの抱っこ紐を使っていますか?立ったりしゃがんだり前屈みになると、子どもが苦しそうにするので、結局起きるまで座ったまま…になります💦寝ていても抱っこ紐から上手く下ろせません😭

コメント

ru-e✿

うちは基本的にエルゴしか使ってなかったです!

ある程度月齢いくとエルゴでおんぶしてましたが、まだ生後2ヶ月だと無理ですよね😣

まだ首が座ってない頃だと、申し訳ないけどもう泣かせて家事してました💦

はじめてのママリ🔰

エルゴで家事してます😂
降ろすのは私も苦手で手が空くまでは
入っててもらってます😆

め

エルゴが家事しやすかったです!
首すわるまでは抱っこのまま寝かしつけてることが多く、すわって以降は動いてました!

はじめてのママリ🔰

2ヶ月の頃は、抱っこ紐はまだ使ってなかったかなー…
寝てる間に家事ぱぱーっと済ますか、
泣いてるところを「ごめんねー!」と言いながらマッハで済ます(笑)
6ヶ月の今は、おんぶしながら家事ばんばんしてます!背中で寝てますよ(笑)

はじめてのママリ🔰

エルゴ使ってましたー!